検索結果:175 件
3cm×10cmくらいの大きさです。調べてみると中に入っていたムースにラム酒が使われていたようです。まだ妊娠初期で特に胎児に影響が出やすい時期なので、何か影響があったらどうしようかととても後悔しています。ムースに入っていたので加熱もされてないと思うのですが、何か影響は出るでしょうか...
7人の医師が回答
お味噌汁は必ず昆布でだしをとり、ご飯に昆布佃煮をのせ、海苔もよく食べました。 昆布おかきのようなお菓子もよく食べていました。 ひじきの煮付けもわかめご飯も最近作りましたし、もずくも食べました。 ふとヨウ素のことに気づき、心配になりました。
1人の医師が回答
銀杏を食べたらダメな事をしらず、そのカレーには10個くらいはいっていたと思います。 その後旦那さんとの晩酌で『もちろん私はノンアルコールです。』銀杏を揚げたお菓子のようなおつまみを10~12個くらい食べてしまいました。 後から銀杏の事を調べたら妊婦はNGの食べ物と書いてまし...
18人の医師が回答
7月5日から生理 13日性行為 本日検査薬で陽性になったのですが、全くの予想外で、現在1才になったばかりの子供をミルクで育てているのですが、手が掛かり、ストレスと時間のなさから産後ろくなものを食べておらず、お菓子ばかりを食べてました。コーヒーも本日まで1日4杯位、昨日までは お酒...
これまで不妊治療中は和食中心、お菓子も控えていましたが、 妊娠してから、揚げ物やジャンクフード中心になり、 野菜や魚、味噌汁など極端に摂取しなくなりました。 妊娠初期は胎児の身体を作る大事な時期だと聞くので、 野菜や魚、味噌汁など頑張ってでも食べたほうが良...
2人の医師が回答
妊娠4w5dです。 子どもを授かりたいと思ってから 飲酒をやめていたのに さきほどチーズケーキのお菓子を 2口ほど食べて 成分表みたら酒精(アルコール)と 書かれていてショックでした。 妊婦は食べないように等の注意書きは ありませんでしたが、 アルコールの...
現在6w3dの妊婦です。 おととい、お酒がクリームに入ってると気付かずに食べてしまいました。洋酒を入れて焼いたお菓子ならアルコールが飛ぶから大丈夫とは聞いてたので大丈夫だと思って食べたら、焼き菓子に挟んであるクリームの方に粉末酒が入ってました…1つ食べてクリームからお酒の味がする...
9人の医師が回答
6週5日の時に血液検査をすると思わず、1時間半前くらいにダラダラとお菓子をたくさん食べてました。その後の検査の結果の血糖値が126でした。尿糖は−でした。白血球の数値も9.5と高めです。 医師には高いけどご飯やお菓子食べた後だと分からないし中期にまたしっかり検査...
4人の医師が回答
また、どのタイミングで主治医に相談したらいいですか? 家族歴に糖尿病はありません。私自身はBMI18、普段はお菓子もそんなに食べないですし、偏った食事をしているということも無いと思います。 待ち望んだ妊娠で嬉しいはずなのに不安です。
先日妊娠が発覚し7週目に入った所です。食べ悪阻で常になにかを食べていないと気持ち悪い状態です。アメやガムやお菓子では物足りず自分の今食べれる物(おにぎりや麺類)を空腹時に大量に食べてしまいます。食べると悪阻も和らぐのですが常に食べてるせいか胃袋が大きくなりすぐ消化してしまいお腹が空...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 175
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー