検索結果:81 件
こんにちは。妊娠がわかって3、4週間くらいして、一日だけ大量にお酒をのんでしまいました。ビール10杯は飲んでしまいました。継続して飲まなければ大丈夫かなと 思って、つい久しぶりに友達と会い飲んでしまいました。後で後悔してます。大丈夫か心配です。回答よろしくお願いします。 最終生理二月16日で、 先日病院いきましたが、まだ心音の確認はできませんでした。
1人の医師が回答
妊娠検査薬で反応が出たので病院にいった所、まだ妊娠が成立してから10日位と言われ、まだエコーでは確認出来ませんでした。 ですが、3日前位に頭痛があり、ロキソニンを1日2回、その前の日に、カロナールを飲んでしまいました。眠れずお酒を少し飲んでしまった時もありました。赤ちゃんに影響がないか不安です。大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
妊娠初期のお酒の胎児への影響について伺いたいです。 排卵・受精と思われる日から10日後に、グラスを間違えて度数5%ほどのビールを3口飲んでしまいました。 量にして20mlくらいだと思います。 最後の生理は2/23でしたが遅延排卵で3/25前後が排卵になり、...
3月19日、20日頃がおそらく排卵日っぽく、そこでタイミングをとりました。そして本日、妊娠検査薬をしたところ陽性反応がでました。 私はお酒が好きで毎日飲んでいます。特に週末などはビールにハイボールなど飲む量も増えます。 しかし、ここ最近体調がイマイチだったため、もしかしたら?!と思い、3月31日〜2日まで禁酒をしてました。しかし、3日に少量ですが出血があり生理が始まったと思い、缶ビール4本飲んでしまいました。 そして本日、生理にしてはあまりに出血が少ないと思い、着床出血かも?!と思い検査をして、陽性だったところです。 自分で調べてみると、飲酒をした昨日は妊娠4週に入ってすぐくらいの時期だったので、飲酒の影響がとても不安になり相談しております。これくらいの時期に飲酒した場合の、子どもへの影響は気にしなくても良いものなのでしょうか?
5人の医師が回答
普段、お酒は強い方で割と飲んでましたが、妊婦になってから一滴も飲んでいません。 今11週の中旬です。 (もうすぐで4カ月) 今日食事に行きお店の人に炭酸水(氷抜き)を頼みましたが、お店の人が間違えて焼酎の炭酸割りを持ってきました。 喉が渇いてたのでそれを一気にゴクゴクっと飲んでしまい(半分もいかなかったですが)飲んだところで気づき 変えてもらいましたが それくらいは問題ないでしょうか。 高齢出産で、色んなことを物凄く気を付けているだけに 帰宅して落ち合いた今、なんかあったら…と、物凄く気になってます。 その二口程で酔っ払うとか赤くなるとかはなく、 全く普通です。 まだ大っぴらに妊娠したと言えない時期ので(色々事情があり)そういった時に本当困りますよね、食べ物なども…。 色々考えてたらちょっとナーバスにイライラしちゃったので こちらで質問させて貰いました。 質問以外の事もすみません。 よろしくお願い申し上げます。
3人の医師が回答
産後生理が33日周期ピッタリに来ていたので今日34日目だったのでおかしいなと思い、一応妊娠検査薬をしてみたら陽性でした。 妊娠しているとは思わず、赤ちゃんに悪い事をしていました。 ・体調が悪いと思い、数回市販の風邪薬を飲んでしまった。(普通のタイプのルルアタックNX緑のやつ) ・ヴィップス ヴェポラップを昨日まで毎日使っていた。 ・部屋の大掃除をしようと思い、アルコールスプレーを大量に噴射しながら掃除していて何度もむせてしまった。(妊娠中はお酒飲んじゃダメなのでアルコールスプレーでも大丈夫か心配です) この3点を、やってしまいました。 お腹の中の赤ちゃんに、何か影響等あるでしょうか?心配です…。 また、生後5ヶ月の赤ちゃんがおりワンオペで育てています。 抱っこ紐を妊娠中使うことは控えた方がいいですか? ベッドに座って、日中ジャンプをし寝かしつけています。その後私のお腹の上で寝ているのですが、お腹の赤ちゃんのためにこれもやめた方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
はじめまして。 以前より緊張性頭痛、仕事や、恋愛などでのちょっとした不安定がたまに起きるため、調子悪いときに、リーゼ5mgを割って(3分の1くらいに)のんでいます。 最近は、毎日飲んでいます。 将来的には妊娠を望んでおり、質問させていただきます。 ここ3年〜4年程、上記の症状により、リーゼを頓服しています。 丸々一錠はのまず、割って飲んでいます。 数日間で、薬の成分は抜けていくと耳にしたことがありますが、 のんでいることで、妊娠しづらくなることは、ありますか? (ちなみに、37歳です。お酒もタバコも、やりません。 睡眠時間は約8時間とっており、ウォーキングや、ランニングなども趣味で、基本健康的です。) 又、排卵時期に飲んでいたとして、受精、着床できないことは、ありますか? 又、受精、着床できたとしても、 リーゼを飲むことで、赤ちゃんに影響はありますか? 妊娠に気づいてから、やめたのでは遅いでしょうか?(ちなみにわたしは、生理周期が安定しており、いつもぴったしにくるため、万が一、3日以上生理がずれて、心当たりがあれば、検査薬を使おう又は病院へ行こうと思っているので、すぐに妊娠の有無に気づけると思います!) 又、先日は排卵時期に排卵痛になり、ロキソニンを三錠も飲んでしまいました。 ロキソニンは、万が一の妊娠には影響ありますか?(基本、生理又は排卵時期しか、飲みませんが。) 飲まないのが一番だということは、承知の上です。 どうしても必要なときは飲んでしまいます。(今は不安定があり、一日半錠〜1錠) 医師の皆様、貴重なご意見を、どうぞよろしくお願いいたします!!
基礎体温で高温が続き、生理が3日遅れています。 妊娠していたらとてもうれしいのですが心配なことがあります。 10月3日と6日に大量のお酒(生ビール4杯ぐらい)を飲んでしまいました。 7日にはカラオケボックスでタバコの煙が充満している中、2時間いました。(私はタバコをすいません) 妊娠している場合、胎児に影響があるでしょうか? 最終月経開始日は9月7日です。 すごく心配なので回答よろしくお願いします。
今妊娠6ヶ月で今更何ですが…初めて検診した時は既に3ヶ月でした(汗)^-^;妊娠初期の時(2ヶ月位)に口喃炎で市販の塗り薬を使用していた。(内服薬は使用しませんでした)結婚式でお酒を一杯、ハネムーンでお酒一杯(濃い目)を飲んでしまった。
今日,妊娠していることに気づきました。去年流産してから生理不順になっていたので何週目なのかわかりませんが妊娠初期は確実です。先週,歯医者で麻酔をしたり頭痛薬も何度か飲んでしまいました。お酒も…。流産してから一年が経ち妊娠は諦めていたのでまさか妊娠しているとは思わずに心配になってしま...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 81
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー