妊娠初期 お酒 飲んでしまったに該当するQ&A

検索結果:81 件

リーゼ5mg妊娠初期

person 30代/女性 - 解決済み

はじめまして。 以前より緊張性頭痛、仕事や、恋愛などでのちょっとした不安定がたまに起きるため、調子悪いときに、リーゼ5mgを割って(3分の1くらいに)のんでいます。 最近は、毎日飲んでいます。 将来的には妊娠を望んでおり、質問させていただきます。 ここ3年〜4年程、上記の症状により、リーゼを頓服しています。 丸々一錠はのまず、割って飲んでいます。 数日間で、薬の成分は抜けていくと耳にしたことがありますが、 のんでいることで、妊娠しづらくなることは、ありますか? (ちなみに、37歳です。お酒もタバコも、やりません。 睡眠時間は約8時間とっており、ウォーキングや、ランニングなども趣味で、基本健康的です。) 又、排卵時期に飲んでいたとして、受精、着床できないことは、ありますか? 又、受精、着床できたとしても、 リーゼを飲むことで、赤ちゃんに影響はありますか? 妊娠に気づいてから、やめたのでは遅いでしょうか?(ちなみにわたしは、生理周期が安定しており、いつもぴったしにくるため、万が一、3日以上生理がずれて、心当たりがあれば、検査薬を使おう又は病院へ行こうと思っているので、すぐに妊娠の有無に気づけると思います!) 又、先日は排卵時期に排卵痛になり、ロキソニンを三錠も飲んでしまいました。 ロキソニンは、万が一の妊娠には影響ありますか?(基本、生理又は排卵時期しか、飲みませんが。) 飲まないのが一番だということは、承知の上です。 どうしても必要なときは飲んでしまいます。(今は不安定があり、一日半錠〜1錠) 医師の皆様、貴重なご意見を、どうぞよろしくお願いいたします!!

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)