現在妊娠5週目なのですが、ちょうどインフルエンザ流行の季節に入ることもあり、接種の時期を迷っています。
具体的には、
・妊娠13週前後までは流産予防のため接種を控えた方が良いといわれていますが、流産しやすくなる事実はないとする意見もWEBで見ました。しかし、やはり13週過ぎまで待ってから接種したほうが低リスクでしょうか。(私の場合、13週過ぎまで待つとなると年末まで待たなければいけませんが)
・年末頃に接種するとなると、チメロサールフリーのワクチンがもう残っていない可能性が高いです。
今なら、通える範囲の病院にチメロサールフリーワクチンの在庫があるようなのですが、それを予約して年末までおさえておいてもらうことは一般的に可能なものでしょうか。病院に迷惑がかかる、あるいは物理的に困難(使用期限が過ぎてしまう?)かしらと不安です。
月曜には問い合わせてみるつもりですが、ふと気になったものでこちらでお伺いしてみました。よろしくお願いいたします。