現在妊娠10週です。
次の検診まであと一週間あるのですが、前倒しで受診するか迷っています。
8週ごろから仕事中、食後など頻繁にお腹が痛くなり、しばらく横になるしかないほどです。頻度は日によりますが、一度も痛まない日はない気がします。
痛みはガスが溜まったような痛み、あるいはお腹を下したような痛みで、おへその裏〜下あたりが張っています。
ガスが抜けると楽になることもあります。
おりものにすこし茶色がかった色がつく日もありますが、出血はありません。
妊娠前から自律神経が乱れると腸にあらわれやすかったのもあり、今回もホルモンの関係かなと思ってこれまで放置してきたのですが、そう思っていて大丈夫でしょうか。ホルモンの関係だったら、このまま次の検診まで放置して良いでしょうか。
胎児は先週の検診では週数相当の順調な発育と言われていました。
よろしくお願いいたします。