本日18週1日の経産婦です。
現在第三子を妊娠中です。
前回の妊婦検診で、胎児が小さめとの指摘があり、二週間後の今日、再診してもらいました。
先週より成長はしているものの、
全体的に小さく、特に頭囲の小さいとの話がありました。
それ以外は現状エコーでわかる血流異常や形態異常はないようです。また、血圧、糖尿病、甲状腺の値は現状正常です。
以下数値です。
BPD 35.8mm
ga16w1d -2.4SD
FTA 11.5cm
GA17w0d SD
FL 22.8mm
GA-1.0SD
EFW 153g
GA -2.2SD
1.最終生理日から28日周期で考えた予定日だと現在17週3日となります。(元々生理不順で遅めの周期でした)初期の妊婦健診で、頭殿長が大きく算出され予定日がそもそも早まっている印象があります。
それでも個性の範囲とは言えないでしょうか?
2.この数値だと、先天性以上の確率が高いでしょうか。その場合、何が考えられますか?
3.分娩できる週ではないため、また2週間後に経過を見ると言われております。母体側で何か出来ることはありますか?出来るだけ横になる時間を作ることでしょうか?
気持ちが不安定で眠れません。
よろしくお願いします。