検索結果:27 件
今妊娠8週6日の妊婦です。 先日2回目の心拍確認が出来ました。 妊娠発覚から基礎体温は36.9度代後半が多かったのですが、ここ一週間程基礎体温が、36.8度代が多く不安です。 一度稽留流産をしている為、基礎体温が下がっているのは流産の兆候ではと心配です… その可能性はあるの...
1人の医師が回答
こんにちは、妊娠8週目の妊婦です。 現在2人目をお腹に宿しているのですが、若干のお腹の痛みがあったり(時々鈍痛)、悪阻が突然なくなったりという状態で、初期流産してしまったのでは??と懸念しております(悲) 初期流産をしている場合、よく基礎体温も下がってしまうと伺いましたが、...
妊娠8週目になります。心拍確認済でつわりも始まっています。基礎体温をずっと計っていますが、初期に基礎体温が急に下がると流産の可能性があると聞いた事があります。7 週初めまでは37・10はあった体温が今週から平均39・00位です。
妊娠5週目ですが、基礎体温を測ってるんですが、だいたいどの辺りが高温期なんですか?37から36,9当たりを持続してたのが、いきなり36,68まで下がってしまいました流産なんでしょうか?初期から軽い張りはありましたが。たまに、おりも?血?薄い茶色いものがつく程度なんですが。一度流産経験してます。心配です。お願いします。お返事下さい
20代後半です。妊娠初期で5週目位だと思います。前回生理開始が8月13日 9月15日検査薬にて陽性、9月16日病院に行きました。先生に妊娠しているのは確かです。来週来てくださいとの事でした。基礎体温が9/15 36.29 9/16 未計測 9/17 3...
現在、妊娠11週2日の26歳です。 前回の妊娠で初期流産をしてしまったため、また流産してしまうのではないかと心配です。 今のところ出血や腹痛もなく、赤ちゃんも8月4日の検診でCRL43mmと週数相当に成長していますが、基礎体温が徐々に下がっていること、寝起きなどに下腹部がキュッとした感覚になっていることがあります。 この様な状態で、流産の可能性はあるのでしょうか? また、腹痛や出血なく流産してしまう可能性はどのくらいあるのでしょうか?
微熱の範囲ではない気がしますが、病院にいって風邪薬をのんで寝てても一時的に下がるだけでなかなかなおりません。性行為はこの前の生理が7月8日にきてから、週1はありますが、するまえにちゃんと避妊してます。妊娠初期は、微熱が続くと聞いたのですが、これは微熱の症状にあてはまるのでしょうか?...
ここ数日は熱帯夜でエアコンつけたまま寝ていたので、身体が冷えたのでしょうか… 黄体機能不全で流産歴もあり、妊娠前から柴苓湯、妊娠初期から下腹部の痛みがありダクチルを服用しています。ここ数日は若干つわりもラクで食事増え、胸の張りは未だにあります。
3人の医師が回答
妊娠初期 7週の妊婦です。11/8から風邪症状があります。 熱は37-38度を行ったり来たりし、11/10は36-37度に下がり今日仕事に行きましたが、体調悪く早退、現在38-39度になりました。風邪症状は頭痛、喉の痛み、扁桃腺の腫脹、倦怠感、悪寒です。 ....
5人の医師が回答
一ヶ月前に妊娠8週で胞状奇殆の疑いありで流産と診断され、流産手術を受け、病理検査の結果胞状奇殆でした。 毎週病院に通って血液検査と尿検査をしてます。自宅では毎日基礎体温をつけてますがガタガタです。 前回の検査で、血液検査の結果は数値が上がってるけど尿は下がってると言われましたが...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 27
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー