お世話になっております。
下記の症状は、風邪なのでしょうか?
2月から3人目妊活中で、気にし過ぎなのかもしれないのでアドバイス頂きたいです。
(前情報)
・最終月経開始日 2/7
・排卵検査薬
2/19 18:00薄めの反応
2/20 18:00濃い反応
・タイミング
2/19と2/20
・2/24ぐらいから子どもの風邪をもらい1日10回程度のたん絡みの咳あり
症状
・2/23〜26で下腹部が不定期にピリピリ
・2/26に1回下腹部が激しくピキーン
・2/27午後から寒気・激しい頭痛
18時頃37.5、20時頃38.0の発熱
・2/28 6時頃36.9、20時頃37.6
1日中頭痛・寒気・めまい・吐き気・腰痛・骨盤ぐらつきや座ってるときの不定期な痛み・下腹部の不定期なピリピリ
花粉の症状(鼻水・くしゃみ)あり
・3/1 9時頃35.9、15時頃37.7
前日と同じ症状
このような状態なのですが、
これは風邪もしくは花粉症が原因と考えて良いでしょうか?
咳がすごいひどい子どもの風邪をもらっても普段は熱は出ず、頭痛やめまい・吐き気などの症状も今までは一切なかったので、本当に風邪なのか疑問に思ってます。
最終月経から考えると今日は妊娠3週1日なので、さすがにこの時期にはこの症状は出ないでしょうか?
また、妊娠超初期に38度の熱は普通出ないとネットの情報には書かれていたのですが、出る場合はないのですか?
妊娠検査薬が反応するまで、まだまだ時間があるので、薬どうするか問題もあるため、ご意見伺えたらと思います。