妊娠初期 生きてるか不安に該当するQ&A

検索結果:61 件

切迫流産後の発達について

person 30代/女性 -

36歳、2人目を現在妊娠7週です。昨日、椅子から立ち上がった際に、大量出血で床が血の海、またコアグラが両手いっぱいに出ました。すぐに受診し、切迫流産でした。赤ちゃんが心拍が確認できましたが、今後はどうなるかわからないと言われました。 体外受精で授かり、今、ホルモン補充療法を継続しています。そこで質問ですが、1、今後赤ちゃんが頑張ってくれて妊娠継続できた場合に、この大量出血が発達に影響が出ることは考えられますか?今の周期は大事な臓器をいっぱい作っている時期なので不安です。 2、初期の流産は染色体異常がほとんどで、自然淘汰だとおもいますが、私は今、ホルモン補充療法で大量にホルモンを摂取しています。これが流産を食い止めることにはなりますか?(本当は染色体の異常で生きられない赤ちゃんを薬で無理矢理、流産防止していることにはなりますか?それともどんなにホルモン補充療法していても、自然淘汰にはかなわないですか?) 3、初期の切迫流産は染色体異常ですか?ちなみに感染やポリープ、子宮異形はないです。こんなに大出血した場合どれくらいの確率で出産可能ですか?また、出血が治まっても、また大出血するリスクはありますか?妊娠中期、後期もずっとハイリスクですか?よろしくお願いします。

4人の医師が回答

生理再開前の妊娠

person 20代/女性 -

こんにちわ。 私には11ケ月の娘が居て、完母で育てています。 さらに昨日病院で妊娠5週目であることが分かりました。ちなみに、今回の妊娠は生理再開前の妊娠です。 内診の時にその話をしていたら、突然、血のかたまり?が見えると言われ、赤ちゃんは見えるけど、心拍は確認出来ないから来週ですねと言われました。そして、次までに出血する可能性があるから、その時は病院に来てねとさらに初期の流産は赤ちゃん側に原因があるからねと言われました。 血のかたまり?出血、流産などと突然言われ、赤ちゃんは元気なの?生きてるの?と不安でパニック状態です。 生理再開前の妊娠は流産の可能性が高くなるのですか? 赤ちゃんに先天性の異常が出たり、何か影響があるのですか? 今思えば、産後半年頃に少なめの生理?出血が5日ほどありました。しかし、それは一回きりでした。 もともと生理不順で2ケ月に1度くる程度でしたが、さすがにもぅ5ケ月ほど来ていないので、生理ではないと思っていたのですが、これは生理再開だったのでしょうか? ちなみに生理再開前、後の妊娠はそんなに重要なのですか?次の診察で先生に伝えるべきですか? 長文、乱文読んで頂きありがとうございます。 知識不足でいろいろ質問してすみません。 ぜひ宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)