こんにちは。
3月5日に胎嚢が確認されたばかりの6週目の妊婦です。
一人目出産後からブクブク太り、妊娠前から肥満でした。
腰椎椎間板ヘルニアがあります。
ヘルニアがわかった当初は痛かったのですが、そこから減量と腹筋、ウォーキングをするようになり体重はまだ肥満ですが少し落ち、何より筋肉がついたのか、痛みはなく普通に過ごせています。
妊娠検査薬で陽性が出てから、風邪をひいてしまい、腹筋やウォーキングができていません。
体重はひどく増えないように努力はするつもりですが、
腹筋ができないとなると、お腹もどんどん大きくなるのに腰を支える筋肉が劣ってまたヘルニアのあの痛みが来るんじゃないかと怖くてたまりません。
ウォーキングだけでなんとかなるものなんでしょうか。
区民プールに行って歩くのもいいかなと思ったのですが、なんとなく衛生的に気持ち悪くて。
初期の頃は安静にといいますが、そこで衰えた筋肉を中期、後期に向けてどうやって鍛えていけばいいんでしょうか・・?
ほぼ母子家庭、頼れる実家はありませんので、私が倒れるわけにはいかず。
最近、そんなことを考えながらとても不安になっています。
ご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。
ま