妊娠7週5日の者です。いくつか質問がありすみませんが番号順にお答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
1,昨日久しぶりにファーストフード(鶏肉のバーガーとフライドポテト)を食べたら、その後、1時間くらい舌がピリピリしびれるような感触がありました。食べている時はまったく気がつきませんでした。
そんなに強い症状ではないのですが、塩辛いものを食べた時に舌がピリピリする感じで、確かにポテトは塩辛く、ハンバーガーの味付けも濃かったのですが、食後1時間近くピリピリすることってあるのでしょうか?
その後胃や体調は特に変化はなかったのですが、このようになる原因としてどんなことが考えられますか?
もし農薬や化学物質に反応してピリピリしているとしたら、今回のことで胎児に影響が出る可能性はありますか?もう食べ物も全部食べてしまったのですが、何か今からしておいたほうがいいことってありますか?とても心配です。
2,電池の液漏れを素手でさわってしまいました。メーカーに問せたところ「水酸化カリウム」ということですが、これは万一、体内に入ってしまっても胎児に影響のないものですか?
3、以前から使っていたナイロン製の調理器具の取っ手部分が溶けていたのに気づいたのですが、
もし調理中溶けていて料理に入っていたりしたら何か影響ありますか?
4、この中で今度の検診の時に報告したほうがいいものはありますか?