検索結果85 件
妊娠初期で初めての妊娠経験者になります。つわりがひどくて毎日食べては吐き、げっぷがひどく腰痛や頭痛で不眠状態が続いていたのですが、最近急に胸が締め付けられるような苦しさでに襲われていて呼吸が満足にできません。
1人の医師が回答
主人が11月24日から風邪を引き熱が上がり呼吸が苦しくなったので救急で診察したら上気道炎と言われてきました(咳が出てまだ完治してません)それからちょうど一週間妊娠初期の私も喉が激痛で咳込んでます。体温は平熱です。昨日診療所で口の中も見ずに「妊娠初期なのでどうしよも...
母40代が現在子宮せんきん症、子宮内膜症の治療でディナゲストを、服用しています。 服用してから、下腹部が妊娠初期のように出てきています。 ご飯も苦しく沢山食べられないそうです。 次に、病院に行くのは来週なのですが、このまま服用していて大丈夫でしょうか?
妊娠初期から、胸焼けがあります。 今は妊娠後期になりましたが、胸焼けが顕著になり、一度に大量は食べられず、飲み物を飲んだだけでもすぐに逆流をしている感じで胸が熱いです。 今日はあたたかい味噌汁を飲んだだけでも、汁が通ったところがジンジン熱くなりました。
2人の医師が回答
現在妊娠後期34週の妊婦です。 妊娠前から過食嘔吐があり、妊娠初期と中期は過食嘔吐をできるだけしないように食事に気を付けていたので、あまりなかったのですが、妊娠後期になり過食嘔吐がひどくなり、1日一回大量に食べて吐いてしまうようになってしまいました。
3人の医師が回答
妊娠中で、ただいま17週になりました。 最近、鼻血がよく出るようになりました。もとから鼻炎持ちで最近さらに鼻づまりがひどいのでかみすぎかなと思いますが、急に鼻血が出るのでびっくりしています。 あと、初期から階段をのぼる時に足がものすごく重く、今も日によって足が重くなる日があります。これは妊娠中毒症とは関係あるのでしょうか? 甘いものが大好きで食べてしまっているのと、血圧が最高118 下が80くらいでした。 体調もあまりよくないような気がします。ご飯食べたあとに苦しくなるような動悸のような。これは妊婦なら普通なのでしょうか。
今はつわりの時のように思うように食事が摂れず、水分やゼリーばかり食べていますが赤ちゃんに影響ありますか?妊娠初期からつわりが長引いていて今思えば常に体調が悪くて今まであまり栄養のある食事摂れてなかったように思います…。
初期からつわりが酷く、初期には普通体型でしたが6キロ痩せました。 病院ではケトンは出ていないということで入院まではいかなかったのものの今でも継続的に気持ち悪さ、吐き気がずっと残っています。 体重は戻り、途中から食べづわりになってしまい、現在30wで妊娠前より+4kgです。 しかし、とにかく体調が優れず気持ち悪くて上の子のお世話もままならずくるしくて毎日泣いています。 逆流性食道炎のような症状なのですが、市販のガスター10を服用してもいいでしょうか。 医師に相談しても薬はあまり出さない主義のようです。 毎日辛いです。
検査薬をした日が妊娠二週目になるのですか? もし可能であれば、妊娠初期に食べた方が良い食品を教えてください。 別のサイトで、葉酸を摂取すると妊娠初期の赤ちゃんの障害を防げるとみましたが本当ですか??
今14週の妊婦です。 11週ぐらいに検査引っかかり、妊娠糖尿病です。1人目でもなっていて注射になったので覚悟はしていましたが、初期からで心配です。 今日お昼にお蕎麦と天ぷら3個と味噌田楽食べたら173でショックを受けています。 高血糖だとお腹の子供は今苦しいのでしょうか?母体は高血糖でも何も感じないですが、何かお腹の子供は感じるのですか?心配です。よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 85
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー