妊娠初期 黒い出血に該当するQ&A

検索結果:101 件

妊娠初期から続く出血について

person 30代/女性 -

現在妊娠14週2日です。妊娠4週から8週まで出血がありましたが、小さな血腫があるのでそれが原因ではないかとの事でした。(1度鮮血が出た後は、8週まで赤黒い出血が出ました。) その後出血も止まり、妊婦健診で元気な赤ちゃんが確認でき、目立った血腫はないとの事で順調でしたが、12週4日に突然大量の鮮血が出ました。 経腹エコーと経腟エコーで詳しく診ていただきましたが、「出血した跡はあるが血腫は見当たらない。この時期の出血は全て絨毛膜下血腫と診断している」との事でした。過去に絨毛膜下血腫による大量出血が原因での流産を2度経験しており出血が恐ろしくてたまらず、家事は一切せずにずっと横になって過ごしました。鮮血は2日程で収まり、茶色い出血になり止まりましたが、14週1日で突然茶色い出血が出始めました。病院へ行った所、「何かの拍子で、過去の出血が押し出されたのだと思う」との事でした。 前置きが長くなりましたが、ご相談したい内容は以外の通りです。 (1) 目立った血腫は見当たらないが絨毛膜下血腫と判断されるものでしょうか?出血の出所がはっきりしておらず、とても心配です。 (2)安静にしていても、出血がまた始まることはあるのでしょうか? (3)出血して以降、お腹がチクチクしたり痛むように感じることが増えた気がします。ただ、今の周期では出来ることはないとの事で、薬も何もありません。「ただ安静に」との事ですが、安静にしても出血するので、本当にこのままで良いのか心配でなりません。 (4)こんなに出血が続くと、感染症から流産に繋がらないかと不安です。 (5)出血すると食欲が一気になくなり、妊娠前と比べて6キロ体重が落ちてます。赤ちゃんの栄養は大丈夫でしょうか? お忙しい中恐れ入りますが、宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)