現在、妊娠15w5dの妊婦です。
妊娠してから月に2回は水下痢や発熱を繰り返しているのが心配で質問させてもらっています。
8w 37.8 下痢、喉の痛み
次の日の夜 37.3度
8w4d 水下痢 熱なし
9w4d 水下痢 37.5
次の日の夜37.4度→朝37.3 夜36.9
14w2d 扁桃腺腫れ37.5度
次の日の夜37.6度
15w3 水下痢 次の日の15:00すぎ37.4発熱
夜37.6 次の日37.1
体調不良を起こしても2.3日経つと回復するのと、出血もないため産婦人科では聞いておりませんが、
以前、(9w4d)生の豆苗を食べたあと水下痢と発熱があった際は産婦人科に電話をしましたが様子見で大丈夫と言われ、次の健診時にリステリア菌の疑いはないか聞いたところ
かかってたら赤ちゃんは亡くなってるので検査するほどでもないと言われました。
ネットで調べれば調べるほど
色々な情報があるため不安です。
リステリア菌やトキソプラズマの検査はしてもらったほうが良いでしょうか?