妊娠初期 37に該当するQ&A

検索結果:1,555 件

妊娠初期の甲状腺機能低下症

person 30代/女性 - 解決済み

元々甲状腺機能低下症(橋本病)で チラージン服用で不妊治療をしていました。 大体1ヶ月半ごとの血液検査結果です。 チラージンs37.5服用時 ft4、1.51 TSH、2.45 ft4、1.60 TSH、2.60←2.5を超えたので チラージンs50服用 ft4、1.42 TSH、1.59 ft4、2.20 TSH、0.076 チラージンs25服用 ft4、2.49 TSH、0.02 チラージンs12.5を3週間ほど 服用している時に妊娠がわかり 主治医に連絡すると 今飲んでいるのは一旦やめるよう 言われました。 そして近々血液検査を しましょうとのことで 飲まなくなってから4日目で 血液検査をしました その時の数値が ft4、1.07 TSH、2.79でした 主治医はまた1ヶ月後に血液検査で 経過を見ていきましょうとの ことでした。 その時に薬の服用も必要ないと言われました。 ですがやはり心配になり薬を飲まなくなってから3週間ほど経ってから違うところで血液検査をしたところ ft4、0.79 TSH、17.40と 低下症の数値がでました。 いつもかかっているところが お休みなので主治医には明日の朝一で連絡しますが、 胎児に影響はありますか? すごく心配です。 それと、なぜ一旦薬を服用しなくて良いとなったのかが理解できません。 セカンドオピニオンするべきですかね?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)