妊娠初期おりもの伸びるに該当するQ&A

検索結果:34 件

高位破水自宅安静、不安です。

person 20代/女性 -

現在26w4dです。 15wの時、排尿後おしもを何回拭いても水っぽいものがついてきたので 念の為受診したら、破水検査陽性で、高位破水で入院となりました。 流出感も特になく、念の為受診だったのにまさか…でした。 幸い感染もなく、破水検査も1週間くらいでなくなりましたが  入院中何度も風邪をひいてしまい そのたびに血液検査の炎症値が上がってしまったり お腹の張りもあって張り止めの点滴も一時は2A25上がってしまったため 結局退院できたのは入院してから2ヶ月ちょっと経ってからでした。 退院できたのは、破水検査も初期以来ずっと陰性で 炎症値もお腹の張りも落ちつき、服薬で対応でき、更に頚管長も伸びたからです。 が、やはり退院できたのは喜ばしいですが また破水してしまったらと、毎日恐怖でいっぱいです。 特に私は、入院時も全く破水感も自覚症状もなかったため また万が一、破水になっても気づけるか不安です。 毎日おりものの様子や、熱を計ったり、体調には気をつけていますが 気にしすぎているせいか、いつもおしも(膣)が湿っぽい気がしてなりません。 おりものシートはつけてますが、シートには何もついていませんが 何故か膣の入り口が常に湿っぽい気がします。 1、妊娠中は、膣は湿っぽく感じるものですか? 不安になり、ティッシュで膣を拭ってみたら、必ず透明のものが付いてきます。 あまり、下手に触らないほうがいいですか?     2、とにかく破水の再発が怖くてたまらないし、万が一破水したら気がつけるか不安です。 排尿後、おしもを拭いた時に透明の物が毎回ペーパーにつくので BTBをあてて調べてみてますが、色が変わらなければ大丈夫ですか? やはり、きちんと膣鏡診で膣内を広げた状態で、BTB検査しなければ意味はないでしょうか?

1人の医師が回答

妊娠の可能性はありますか…?

person 10代/女性 -

皆さん、こんにちは。このカテゴリーで質問するのは初めてになります。よろしくお願いします! 私は、19歳、短大生をしております。 えっと、早速ですが妊娠しているかどうか気になっているので質問させていただきます。 平均的な周期→33日 周期の変動→10日 基礎体温→計っていません 先月の生理→7月14日 来月の生理→8月16日予定 排卵→8月2日らしいです。 7月31日のおりもの→白くてベタっとしてました。伸びなかったです。 現在の体調→腰が少し痛くて、体温計で計ったら微熱(36、5)(平熱が35、6)がありました。そして体が熱っぽくて少し怠いです。 ※来月の生理や周期・排卵・周期の変動など、サイトによる予測です。 今、これだけわかっています。 本題に入らせていただきます☆ 7月31日に彼と仲良ししました。(生挿入+中出し) 2日前から腰が痛いので、月経前症候群だと思うのですが、昨日の夜ぐらいから食欲旺盛になって、夕飯(ハヤシライス1杯)を午後6時に食べて、10時ぐらいにお腹が空いてきて、ご飯を茶碗3杯、ウィンナー5本をおかずにして食べてしまいました。それでも腹8分目か9分目ぐらいでした。多分お昼を食べてなかったからそうなったのかもしれません。いつもは、ご飯2杯でお腹いっぱいになります。 今日は、朝きちんと食べました。(おにぎり1つにカップのスープパスタ1コ) あんなに食べたのは、生理前でもあまりないです。 いつも生理2週間前になると下腹部の痛みがあるのですが、今回はありません。 体調などは、ただ風邪をひいたのかもしれません(笑) これらのことを踏まえて妊娠はしている可能性はありますでしょうか??そして、いくつかの症状は、妊娠初期の症状に似ているものがありますが、こんなに早くは出ないですよね? もし、妊娠していたら嬉しいです♪

1人の医師が回答

39歳、普通分娩(2回目)、産後1ヶ月。長引く悪露について。

person 30代/女性 - 解決済み

39歳、経産婦、普通分娩の産後ちょうど1ヶ月です。 悪露はダラダラ続くものでしょうか?出血がカスカスで終わりそうだったり、鮮血や伸びる鮮血のおりものの様なものがでたりを繰り返します。以下経過です。 まず産後10日目に終わりそうな悪露がまた増え病院を受診し、収縮が悪い?様子でメチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg(1日3回)を処方してもらう。 その5日後また再診し、内診で悪露?が取れそうなものがあるとのことで処置。羊膜が出てきたと見せてもらい、紐みたいなのもありました。再度同じ薬が処方され服用継続。  そしてその1週間後に再診。エコーで経過が良さそうとのことで服薬がおわりました。 それから確かに量は減っていましたがカスカスナプキンにつくくらいの出血はあり。そして今日また量が増え、ペーパーに鮮血やのびる鮮血がつくくらい出て、更に親指くらいの大きさの膜のようなブヨブヨのものも出てきました。 前回の診察のエコーで経過が良さそうだと言われたのにこのようなことはあるのでしょうか? 子宮の腹痛は特にはないかと思います。(排便前に下腹部?痛みは少しだけあり、排便後消えるのでこちらは腸かなと。) 長引く悪露症状に他の病気の可能性もあるのかと心配です。 出産前日謎の大量出血もあり何か関係しているのか?とも不安で、、。(こちらは原因不明で入院になり結局翌日陣痛がきました) 胎盤?を病理検査と言ってましたがその後通院してますが特に結果報告は受けてないです。 不妊治療からの出産ですが今まで筋腫や他疾患の指摘はありません。出産した病院が総合病院で悪露の診察が毎回違う先生ですがエコーと内診はあります。あと今回の妊娠初期や以前の子宮頸がん検診も異常なしで、子宮体がんは検診は受けた事はまだありません。 悪露なのか、他なにか原因がありそうなのか教えてください。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)