妊娠中の細菌性膣症について。
現在妊娠21週です。初期のおりもの検査でスコア7 で細菌性膣症になっている事がわかりました。
それ以降別な病院に転院して、その事を医師に伝えましたが、膣症にかかっている妊婦さんは少なくないし、今後の経過を見ながら検診するので治療は今のところ必要ない。地域によって治療する所としない所がある。と言われて未だに何もしていません。
今ところ症状としては、おりものの生臭い匂いが気になります。また、お腹の痛みや張りもたまにあり受診したりしましたが、異常は無いとの事でした。
早産などのリスクに繋がるとの事でこのままで良いのか不安です。
1、もう一度医師に確認すべきですか?
2、細菌性膣症になる事で、胎児には影響がありますか?
3、治療する場合、今からでも遅くないですか?
回答宜しくお願い致します。