妊娠初期おりもの生臭いに該当するQ&A

検索結果:21 件

妊娠6ヵ月 おりもの 破水 違い

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠6ヵ月の経産婦です。 一人目は、陣痛からの自然分娩で出産しています。(一人目は現在一歳七ヶ月です) 二人目の妊娠初期から、一人目のときにはそれほどでもなかった尿漏れが頻繁に起こっています。 いつもは、くしゃみなどをしたときに尿漏れが起こるのですが、昨日は上の子を抱き上げたときと抱っこしたときの二回ほど、チョロって何かが出る感覚がありました。 チョロチョロと出るのではなく、チョロっと二回ともほんとに一瞬出ただけです。 その後、立ったりしゃがんだりした際にも何かが出ることはなく、今日朝起きたときにも下着が濡れているということはありませんでした。加えて、本日はそのようなことは起こりませんでした。 一人目のときは、妊娠後期にチョロっと何かが出る感覚があり、病院へ行きましたが破水ではなくおりものでした。 その際看護師さんに、破水だったら立ったりしゃがんだりしたときにチョロチョロと何回か出るよと言われました。 そのことも踏まえて今回はおりものかな?と考えており、上の子が風邪をひいていることもありまだ病院は受診出来ていません。 色は少し黄色っぽく、生臭いにおいとかはしなかったです。 すぐに病院へ行くのも難しいため、おりものと高位破水の見分け方を教えて頂けますと幸いです。 高位破水の経験がないため、どういったものなのか分からず不安になっています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

膣炎について

person 20代/女性 -

私は今、妊娠16週で、2人目の妊娠になります。 前回、原因は分からず切迫早産になり、25週で子宮けいかん2、5センチ、お腹の張りが定期的にあり、24時間ウテメリン、マグセント、2つの点滴で36週まで入院。そして、点滴を抜いた次の日に破水し、36週2日の早産で出産しました。 それから1年後、今現在妊娠16週になったのですが、 9週の時に茶色のおりものと水みたいな生臭いものが2日連続続き、病院を受診すると、膣炎ということで、フラジール膣錠を5日分処方されて帰りました。 5日の膣錠を使いきり、その一週間後から黄色の尿くさいおりものが毎日続きました。 しばらく様子をみて、13週の検診で先生に話すと、匂いがきつくなければ膣炎も治ってる と言われたので、特に気にしてなかったのですが、その検診の2日後に今度はおりものの中に鮮血が混じっており、次の日受診しました。 今度は胎盤の位置が低いと言われ、再び膣炎もあるということで、再びフラジール膣錠を5日分処方していただきました。 薬を使ってる期間中は黄色のおりものは出ないのですが、やはり今回も使い終わった数日後から黄色の尿くさいおりものがでます。 ちなみにおりものはネバネバしていて、とにかく尿くさいのです。 前回、切迫早産で入院、早産したので、ちょっとしたことが気になって仕方ないです。 私のように、前回のことがあり、初期から膣炎を繰りかえし、しかも胎盤の位置が低いと言われてても、無事出産できるのでしょうか? ここ数日前から子宮の痛みや子宮の横あたりがどんよりですが、ずっと痛み、腰痛もあるので、絨毛膜羊膜炎にもなっていないか、ならないか心配です(>_<) 次の検診が1週間後なので、1週間も待っていいのかも分かりません。

1人の医師が回答

生理?不正出血?

person 20代/女性 - 解決済み

再投稿します。 以前病院でポリープがあるけど気にしなくともいいと言われました。 それから病院には行っておらず約1年ちょっと立ちます。 以前も仕事柄膣に手を入れたら少し生理の様な出血がありました その時は中が傷ついてしまったんだろうと思い放置してたら大体その日で出血が止まりました。 生理もちゃんと来ていたしなんだ問題はないなと思っていました それから現在おりものも普通に変わらずでしたし、生理前の症状もありました 気になる行為をしてから2日後に朝起きてパンツ見たら血が少し着いていたのでてっきり生理だと思いナプキンをつけたのですが血がほぼでてきていません。 匂いもいつもより生臭い?手についたらなかなか取れない匂いでした。 ちなみに以前中絶手術を3回しております。 なので妊娠したらわかります。ですが妊娠初期の様な症状もない上に、気になる行為をした4~2日後になるなんておかしいので妊娠はないかと思います。 以前投稿した際はホルモンバランスの乱れが多かったのですがこんな事になるのは初めてです。 ですが生理予定日近かったのですが少し早いかな?とは思いました 毎月毎月必ずこの日に来るとゆう事はないですがこれは生理なのか不正出血なのかわかりません… とりあえず月曜日まで様子を見て続く様なら病院に行ってみようかと思ってます。

1人の医師が回答

妊娠初期の破水について

person 30代/女性 -

本日で妊娠13週4日目です。 2日前に2回目の検診があり、膣カンジダになっているため、2週間分の膣剤と塗り薬を処方してしてもらいました。 膣剤は就寝前に入れています。 その他特に問題なく順調と言われました。 膣剤を入れた翌朝1日目は黄色の織物が多く出てきました。 2日目の本日、お昼頃買い物に出かけて移動している際、ドバッと出でくる感覚があり、慌ててお手洗いにいったところ、下着が広範囲で濡れていました。 少し、白いカスのようなものが混ざっているようにも見えました。 臭いはきつい臭いや生臭さはありませんでした。 これは膣剤をいれているからでしょうか。 初期に破水すると聞いたこともあるので、破水なのかと心配です。 かかりつけ医には連絡をしてありますが、 同じような事や、他にも体調の変化があったら連絡ください。と指示をもらっています。 今のところ出血、お腹の痛みなどはありません。お腹に少し違和感あるかな?という感じです。これは気持ちの問題かもしれません。。 今は下着が少し濡れるような白いカスが混ざったおりものがでます。 今の状況で、再度連絡して急いで受診してみてもらう必要はあるでしょうか。

2人の医師が回答

妊娠初期の破水の診断について

person 10代/女性 -

妊娠10w5dの初マタです。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。 破水感があり病院を受診したところ破水ではないと診断された一方で、高位破水の診断は難しいと知り、今まで通りに生活して良いものか悩んでおります。 昨日起床後に人肌程度の液体が膣から流出する感覚がありトイレに駆け込んだところ、薄く茶色い血が混ざった水が、生理の多い日に血が一気に出る時と同じ量出てきました。直接鼻を近づけて臭いを嗅いではいませんが、生臭いにおい等は感じませんでした。なお、流出した自覚があるのは上記1回のみで、その後500円玉程度おりものシートが湿っているかな?ということは1度だけありましたが(全く無臭でした)、その後はいつもの固形のおりものに戻りました。 診察では羊水の流出が認められず、胎盤や胎児が子宮口付近に下がっている?こともなく胎児も至極元気で、破水ではなくおりものだろうと診断を受けました(2名の先生が内診を行ってくださいました)。 しかし高位破水の場合診断が難しいこと、1度きりで流出が収まることもあることをネットで見つけ、今までどおりに生活して良いものか悩んでおります。 1.この場合、日常生活で気をつけるべきことはどのようなことがあるのでしょうか?2.特にシャワーについて、破水していた場合に胎児の感染症にかかるリスクが高くなると知りました。今の時点で入浴して良いものか教えていただきたいです。 なお、一昨日は妊娠初期の健康診断があり、細胞診の検査があったことから出血は細胞診の影響であることも考えられます。(以前の細胞診の検査の際は生理一日目程度出血しました)。この時の内診でも異常はどこにもなく、胎児は元気だという診断を受けました。 乱文失礼いたしました。 どうかご回答いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)