妊娠初期の下腹部痛に該当するQ&A

検索結果:1,092 件

絨毛膜下血腫、2回目の少量出血

person 20代/女性 -

妊娠7wの妊婦です。 前回出血があり、病院に行ったところ心拍ははっきりしており、絨毛膜下血腫だね。というふうに言われました 妊娠初期早くあることとも言われました。 その後2日間は生理末期のような茶色の血のカスがでており、落ち着いたかな?と安心していたところ、先ほど中指一本分くらいの赤黒い出血をしました。 その後二時間程たちましたが、赤い出血はなく、また茶色い生理終わりのような血がほんの少し出ている程度です。 ネットで見ると多量の出血or激しい下腹部痛があれば病院に行ったほうがいいと書いてあります。 下腹部が重いような気持ちもしますが、痛みがあるかと聞かれると痛くはなく(重いくらい).生理中の違和感と似ています。 出血も今はないのでどうしたらいいかわかりません。 ☀︎今病院に行ったほうがいいのか? ☀︎妊娠継続できる可能性は高くないのか? ☀︎エコーを見るとなにかおかしいのか? ☀︎絨毛膜下血腫での流産の際は大量出血するのか?また腹痛もこれはやばい!とわかるくらい痛くなるのか? ☀︎絨毛膜下血腫の場合何度か出血があるものなのか? よろしくお願い致します

3人の医師が回答

妊娠超初期(3週0日)か風邪か…薬どうするかで悩み中

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 下記の症状は、風邪なのでしょうか? 2月から3人目妊活中で、気にし過ぎなのかもしれないのでアドバイス頂きたいです。 (前情報) ・最終月経開始日 2/7 ・排卵検査薬 2/19 18:00薄めの反応 2/20 18:00濃い反応 ・タイミング 2/19と2/20 ・2/24ぐらいから子どもの風邪をもらい1日10回程度のたん絡みの咳あり 症状 ・2/23〜26で下腹部が不定期にピリピリ ・2/26に1回下腹部が激しくピキーン ・2/27午後から寒気・激しい頭痛  18時頃37.5、20時頃38.0の発熱 ・2/28 6時頃36.9、20時頃37.6  1日中頭痛・寒気・めまい・吐き気・腰痛・骨盤ぐらつきや座ってるときの不定期な痛み・下腹部の不定期なピリピリ  花粉の症状(鼻水・くしゃみ)あり ・3/1 9時頃35.9、15時頃37.7  前日と同じ症状 このような状態なのですが、 これは風邪もしくは花粉症が原因と考えて良いでしょうか? 咳がすごいひどい子どもの風邪をもらっても普段は熱は出ず、頭痛やめまい・吐き気などの症状も今までは一切なかったので、本当に風邪なのか疑問に思ってます。 最終月経から考えると今日は妊娠3週1日なので、さすがにこの時期にはこの症状は出ないでしょうか? また、妊娠超初期に38度の熱は普通出ないとネットの情報には書かれていたのですが、出る場合はないのですか? 妊娠検査薬が反応するまで、まだまだ時間があるので、薬どうするか問題もあるため、ご意見伺えたらと思います。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)