妊娠初期の出血に該当するQ&A

検索結果:6,907 件

妊娠初期の出血について

person 30代/女性 -

度々の質問で失礼します。 本日時点で妊娠5w1dです。 先週木曜日に胎嚢確認ができ、今週の金曜日に次に病院に来るように言われています(その辺りで心拍確認ができるだろうからとのこと)。 しかし、先週金曜日の仕事終わりにトイレにて出血があり(トイレットペーパーにサラサラした織物に混じってピンク色の血がついてました)、慌てて病院に行ったところ、 卵黄嚢も確認できてるため問題ない、激しい運動など避ければ日常生活をしてて構わないと言われました。 その後、その出血はほとんどそれっきりで増えることなく、土曜日には止まりましたが、本日(月曜日)にまた出血がありました。 今度は同じくサラサラしたおりものに茶色い血が混ざっており、1度はトイレットペーパーにうっすらつく程度で、その後用事があり少し歩く用事に出かけて帰ってきた後、トイレに行ったらまたサラサラした織物に混じって出血がありました(今度はトイレの底にうっすら溜まってるのが見えた感じですが、その後、拭いたトイレットペーパーにはほぼ血は着きませんでした)。 自分でインターネットなどで調べると 初期の出血はあるあるで、腹痛がない、出血が生理2日目の量くらいに増える、鮮血でなければ様子を見ても良いと書いてある物が多い一方、わずかな出血でも切迫早産の可能性があると書いてあるサイトもあり…またすぐに病院に行った方がいいのか、そのような症状が出なければ金曜まで様子を見て良いのか…ご意見をお伺いできますと幸いです。。 先生には日常生活は送っても問題ないと言われていますが、だとしても気をつけた方がいいことなどありますでしょうか…? 仕事はデスクワークで週2回の出社予定です。 なお、どちらにしても強い腹痛はありません。(初期から軽めの腹痛はありますが強くなる傾向はありません) よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

妊娠初期の出血について

person 30代/女性 -

先日も相談させて頂いたのですが、出血が止まったと思い安心しておりましたら、また少量の出血が今朝からありましたので不安になり質問させて頂きます。 先週の火曜日に下着に10〜500円玉ほどの大きさの鮮血の出血がありました。 その際は診察に行き、子宮内の出血も見当たらず、心拍も確認できたため、経過観察となりました。 その後茶おりが出たり止まったりで、先週の土曜日には主人と少し口論をした直後に朱色のトイレットペーパーで拭いた際に朱色の線が入ってました(写真1)。しかしそれが増えるといったこともなく、昨日は全く何もなかっため一安心しておりました。 しかし、今朝トイレに行った際、織物シートがほんの少し茶色く汚れていたのと、トイレットペーパーで拭いた際に薄茶色のものが染みていました(写真2)。 その後段々と量は減っていったのですが、昼食後にトイレに行った際は、織物シートには何も付いておりませんでしたが、トイレットペーパーで拭くと薄茶色のシミの中に薄い朱色の線が入ったような状態でした(写真3)。 子宮が締め付けられるような痛みなどは一度もなく、ただただ少量の出血?が断続的にある状態です。 先週火曜日の出血以降、出来る限り安静にして過ごしてはいるのですが、上の子の保育園のお迎えなどもあり、ずっと横になったているわけにもいかない状態です。 次回の検診は9日後です。 何か重大なことに繋がるようなモノでなければいいのですが、不安になり質問させていただきました。

1人の医師が回答

妊娠初期の出血について

person 20代/女性 - 回答受付中

今日で6週0日です。 顕微授精をし、胚盤胞を移植して妊娠いたしました。 5週4日の午前中、ナプキンに織物に混じって赤い血がついており、その後トイレに行くたびに薄茶色い血がついていました。 夜、鮮血が少量出たため、クリニックに連絡し次の日急遽受診することになりました。 5週5日、無事胎嚢確認でき18mmでした。(卵黄嚢と胎芽は確認できず) 先生からは血が溜まっていたり跡もないため順調ですとおっしゃっていただき、安心して帰宅しました。 次の日の朝、一昨日よりも量の多い、生理1日目以上の鮮血の出血がありました。再度クリニックに電話したところ、生理2日目以上の血が出たら連絡してください。とにかく安静にしてください。と言われ受診させていただけませんでした。 1日中ベッドで横になり、トイレに行くたびに茶色いや黒っぽい、ピンクの出血が少量ナプキンについている状態が今も続いています。 とても不安です。次の受診予定は2週間後(心拍確認予定)なので、もっと早く受診したほうがいいのでしょうか。 今回の妊娠の前に稽留流産をしています。 6週2日で鮮血の出血、次の日受診し心拍も測れないほどですが確認できましたが、 7週1日には心拍は止まっていました。 やはり出血と流産は関係があるのでしょうか。

2人の医師が回答

妊娠初期の出血、鮮血について

person 40代/女性 -

現在妊娠6wくらいです。41歳です。 先週の金曜に病院に行きましたが まだ心拍は確認できていません。 先ほど2時間くらい前に出血しました。 鮮血で、500円玉5.6個分くらいです。 その後もオリモノシートにうっすらとつき、尿をしてふくと血がペーパーにつきます。 腹痛は違和感程度で激しくはありません。 3.5歳の子供が2人いますが、どちらもつわりもなく出血もありませんでした。 今回もつわりはありませんが、頭痛がダラダラあるくらいです。 明日病院に行けたら行こうと思っていますが、朝電話確認しないと、患者さんの多い病院なので必ず受診できるか分かりません。 この時期の出血はどういった事ででますか? 流産が心配です。 また、妊娠が分かってからもコーヒーをマグカップ2杯程飲んでいました。 それくらいは大丈夫と以前の妊娠のとき、資料などで目にしていたのですが、取りすぎたのかなと心配もあります。 また、10wくらいの時期に3泊で旅行の予定があります。 妊娠が分かる前から予定しており、子供達と約束し楽しみにしているので、できれば予定通りにいけたらと思っています。 上の子が重度知的障害があり、下の子にいつも我慢させているので この約束は守ってあげたいなと親の気持ちとしては思います。 この出血がおちつけば行けないこともないでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)