妊娠初期の出血 生理不順・生理痛に該当するQ&A

検索結果:35 件

産後の生理があまりにも不自然で気になります

person 30代/女性 -

•2月に第一子を帝王切開で出産。帝王切開になった理由は破水後、赤ちゃんの顎が上がり顔からはまっていたのがわかったため •産後母体は特に問題なかった •完母育児で10月に生理再開、今も1日4回くらい授乳している •12/14に3回目の生理が始まるが普段より出血も少なく、生理痛もなかった。 •ダラダラと黒っぽい出血が少量続き、終わることなく12/27から再び鮮血が見られるため、月経カップを装着 •生理痛なのか胎動のような感じでたまにグーッと下腹部(膣に近い)に痛みなのか違和感を感じる •12/28 7時間で30mlのカップがいっぱいになり漏れる。12/29 5時間で30mlのカップがいっぱいになり漏れる •たまに妊娠初期の胎動のような位置でグイッとした痛みを感じる •初めての育児、夜は必ず何度も起きるため産後ずっと疲れている。 産後の生理不順はホルモンバランスの乱れや疲れであると聞いているが、12/14からずっと出血しているし、この2日は出血量が多く心配です。どんなことが原因として考えられるか、米国在住で医療機関にかかるのが大変なので、受診を急いだほうがいいのかなど知りたいです。

1人の医師が回答

妊娠の可能性について

person 20代/女性 - 解決済み

元々生理不順があります。 6月生理なし、7月3-7の5日間 8/2予定だった生理が来ないまま、8/11にゴム無しで性行為を行い膣内射精をされ、シャワーを浴びました。 (元々妊娠希望はあっての行為です。) この日以前には妊娠の可能性がある性行為はありません。 その後から、下腹部痛や時折気持ち悪さ・頻尿などが続いておりますが8/17から6日間軽い出血が続きました。 8/17→ピンク色 少量 おりものシートで足りる程度 翌日以降→鮮血 昼用ナプキン着用 遅れていた生理かと思っているのですが、下腹部痛が続いていること(現在もふとした瞬間に痛みがあったり、日課の筋トレをした後には痛みが少し強くなる)・主に食事前に気持ち悪さがあること・頻尿や眠気、ダルさがあること、出血が着床日に近かったことが気になっております。 基本的には出血量も少なく、生理痛もないことがほとんどですが、3-4ヶ月に1回重めも生理(痛)が来ることがあります。 別サイトにて9/4に妊娠検査薬を試してみては?というアドバイスがあり試してみるつもりなのですが、保育士ということもありお腹に気を使うようにした方がいいのか、このまま今まで通りに動き回ってていいのか、妊娠初期は気付かない流産が多いこと、妊娠以外の病気の可能性を目にしてしまい少し不安になったので、こちらでも相談させて頂きました。 9/4の結果が陰性でも下腹部痛が続くのであれば受診は検討しております。

4人の医師が回答

40代 不正出血 自慰

person 40代/女性 - 解決済み

半年前に自慰行為(挿入なし)後に、生理痛のような腹痛があり不正出血が出ました。(おりものに薄茶色の血が混じる程度)その後トイレットペーパーに少しつく程度が続き一週間程度で治りました。怖くなりやめていたのですが、先月生理後にしてみたところ同じ事が起きました。(半年ほどそういう気分になることがなく、その間は不正出血なしです。) 一昨日そういう気分になり(自慰行為はしていません)考えただけでお腹が痛くなってきて、朝赤っぽい色のおりものが出ました。今は生理の終わりがけなので、なんとも言えませんがおりものに思えました。その後も生理の血なのかわからない薄茶色の血が出ています。 1.性的に興奮すると生理痛のような痛みが出てきて、出血しているように思います。 こういう事はありますか? 2.血小板が少ないため、そのことも関係しますか? (毎年健康診断でひっかかりますが症状は特になく専門医に体質なので経過観察と言われました。) 若い頃は生理不順でしたが、35才くらいから生理は周期的にきています。昔から一年に数回ストレスで不正出血する事があり婦人科へかかりエコーとがん検診をして問題がないのでホルモンバランスの乱れによる機能性出血と毎回診断されています。 子宮頸がんは昨年5月に受け陰性、体癌は一昨年1月に受け陰性。婦人科系で何かあると言われた事はありません。 子供は帝王切開で2度出産。ただ2人とも妊娠初期より常にお腹がはり薬でもほぼ治らず、早産しています。子宮が収縮しやすい体質だと言われました。 健康診断にて頸がん検診は今月受ける予定です。また不正出血するようなら婦人科にて別で体癌検診も受けようと思いますが、説明しにくい内容なのでこちらで相談させていただきました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)