検索結果:38 件
アトピーで毎晩痒くて寝れないのですが現在妊娠9ケ月なので以前塗っていた薬をやめて産院で処方されたキンダベートを塗っています。弱いせいかやっぱり全然効かなくて以前使っていた薬を塗りたいのですが胎児に影響ありますか?(初期〜中期にたまに塗ってしまっていました) ・メサデルム軟膏0.1%、ヒルドイドクリーム0.3% ・トプシム軟膏0.05%、亜鉛華軟膏 回答よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
こんにちは。 手のひらの皮膚が弱く、炊事をすると湿疹ができるので、時々ステロイド剤のアンテベートを使用してきました。 また、肘の内側にも湿疹が出るので、メサデルムとヒルドイドを混ぜたものも処方されていたのですが、 ちょうど一週間前に妊娠がわかりました。 エコーで胎嚢が確認できましたが、大きさから言ってまだ着床して一週間くらいかな、とのことでした。 そこで質問なのですが、この妊娠初期の時期に、上記のステロイドの塗り薬を使用することに問題はありますでしょうか。赤ちゃんへの影響はどうでしょうか。 特にアンテベートは二番目に強いランクのものなので心配です。 お教えいただけましたら大変幸いです。よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
昨日朝起きるとき首から下全部に蕁麻疹が出ました。現在38歳で2人目妊娠7週です。 昨日産婦人科に初受診した時は全く痒みも無く、そのまま経過観察となりましたが、夜から全身の強い痒みが出ていて今現在も変わりません。つわりと痒みでほぼ寝ていません。 一ヶ月前にも蕁麻疹になりまして、その時もらった(アンテベートとヒルドイド混ぜた物)薬をぬってもいいでしょうか? 妊娠初期の為気になりますが、痒みでおかしくなりそうです。よろしくお願い致します。
1人の医師が回答
妊娠初期に足のスネの部分に赤いポツポツした湿疹(蚊にさされた様な感じ)と乾燥があり、痒みに我慢できず皮膚科へ行きました。アンテベートとヒルドイドという薬を貰い塗っていました。1度は痒みもひき治ったかと思ったんですが、色んな所に出来始め、痒みが強く再び皮膚科へ。同じ薬を処方され塗っていますが、なかなか治らず1年経ちます。湿疹自体は薄くなってるように思いますが、暖かいと痒みが出てきます。キレイに完治はするんでしょうか? 回答お願いします。
こんにちは。回答お願いします。妊娠初期です。乳首がしばらく前から乾燥したようになっていて痒くてたまりませんでした。 そして皮膚がバリバリ剥けたりしていたのですが、乳首がひび割れのようになり、2・3日程前から下着に黄色い(透明なかんじ)膿がつくようになってしまいました。まだ膿が出る前に痒い旨を医師に相談したところヒルドイドソフトを塗るように言われましたが、よくならず現在に至ります。胎児は大丈夫なのでしょうか?あと噂でイカスミは食べてはいけないと聞いたのですが最近たべました。胎児に影響ありますか?お教えください。
妊娠初期に服用した薬ついて、とても不安に思っている事がございますので回答お願いいたします。 妊娠前に胃腸の調子が良くない日が続き、内科に通っておりました。 妊娠後もしばらく妊娠している事に気が付かず、内科で処方された薬を服用しておりました。 薬は「ミヤBM細粒」と、「テプレノンカプセル50mg・サワイ」の2種類です。 期間は2週間位、妊娠週数は4〜6週だったと思います。 この時期は最も薬の影響を受けやすいと知りとても心配しています。 万が一影響を受けていた場合、胎児にはどの様な影響があるのでしょうか? また息子がアトピーの為、毎日ヒルドイドローションを塗っているのですが、これも胎児に影響はありますか? 一昨日産婦人科へ行ったのですが、転院後初の検診だったのでバタバタしてしまい、聞き忘れてしまったので、こちらで質問させて頂きました。 どうか回答よろしくお願いいたします。
産後1年2ヶ月目の10月3日に生理再開しました。11月12日に2回目の生理がありました。それから22日と12月4日、5日、20日と中出しでHしました。12月21日に茶色のおりものが出て、妊娠初期のような症状が続き、元旦に検査したところ陽性でした。聞きたいことは11月下旬から主人がサクコルチン錠とアレグラ錠、塗り薬としてエクラークリーム、フルコート、ヒルドイドソフトを12月上旬まで使用していました。その時の精子は健康でしょうか?
以前も質問させていただきました。 妊娠12週目の頃、かなり湿疹(元々アトピー体質です)が酷くなり皮膚科でアンテベートと亜鉛華軟骨を混ぜた物とヒルドイドクリームを2週間分処方されました。 当初両手の甲の湿疹が酷かったため、朝薬を塗った後に絆創膏で保護したことが1〜2回ほどありました。 ネットを見るとステロイド塗布後に密封すると全身投与や長期広範囲使用と同等の効果があると見かけ、かなり心配になっています。なお、ステロイドは医師の指示に従い2週間1日1〜2回程度手の甲や二の腕、両足数箇所、腰回りに塗っていました。 まだ妊娠初期の形成時期だったため奇形などの影響はないでしょうか。
3人の医師が回答
お世話になります。16週の初妊婦です。先日の検診で足の血管の腫れと痛みを相談したところ、ヒルドイドソフトを処方され、緩和されなければ今は何の処置もできないかもしれないけど、血管外科に行ってくださいと言われたのですが、妊娠による静脈瘤?とはどういうものですか。ハチに刺されたような痛みと熱っぽさがあります。又、時々お腹に激痛が襲うのですが、原因がわからず出血もないので様子見ということです。お腹の張りもあるみたいですが今はお薬が処方できないので安静にと言われました。 初期に出血等のトラブルがあり最近は落ち着いていたので色々と不安です。 よろしくお願いします。
こんにちは。 現在妊娠5カ月なのですが、数年前からアトピー性皮膚炎がひどく日常的に1日1回、全身にアンテベート軟膏、ヒルドイドの混合剤、手指にデルモベート軟膏を使用していました。 初期に産婦人科の先生にステロイドは妊娠中でも問題ないと言われたため使用をこれまで継続してきたのですが、今更調べてみるとこれらのステロイド剤は胎内へ吸収される可能性があり、胎児への安全性は保証されていない、奇形のリスクがある、などといったことが記載されているのを見て怖くなりました。 1、今からでも皮膚科へ相談して薬を変更すべきでしょうか。 2、上記の塗り薬を長期的に妊娠5カ月まで日常的に使用してきてしまったことにより、胎児へ影響はありますでしょうか。 以上2点、恐れ入りますがご回答よろしくお願いいたします。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 38
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー