妊娠初期体温下がる5週に該当するQ&A

検索結果:49 件

発熱後の仕事復帰について

person 30代/女性 -

妊娠10週の初マタです。昨日体調悪く仕事を早退し休んでいたのですが、夕方38度の熱が出て、病院に電話で相談したところ、妊娠初期には100%安全といえる薬がないとのことと、38.5℃以上の熱が続くと胎児に出るかがわらないので、熱が上がって辛くなったら受診しにきてくださいとのことで、様子を見て休むことにしました。夜沢山汗をかき朝には36.9℃まで下がり、今も36.8~9℃です。まだ妊娠初期なので、高温期だからこれ位の体温なのかとは思ってます。 身体のダルさもなくなり回復したのかと思うのですが、このまま熱が上がらなければ、明日仕事に復帰しても大丈夫でしょうか?妊娠5週の時と先々週茶おりがあったので(先週の茶おりはすぐに止まり、今は1週間近く出血はありません)解熱して1日休んだ位では本人は元気なつもりでもダメなのでしょうか?明日研修の為いつもと別の場所に出勤の為、いつもより少し長く歩きます。 ちなみに、明後日金曜日は元々の受診予定日です。 沢山汗もかいたので、明日仕事復帰出来るようなら、お風呂にも入りたいと思っているのですが。 初めてのことで判断が出来ず…アドバイスよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

妊娠初期の腹痛

person 30代/女性 -

現在高温期19日目です。2日前、妊娠検査薬したらくっきり陽性だったので、まだ時期的に早いとは分かっていましたが、過去に子宮外妊娠、初期流産の既往があるため、心配になり昨日受診しました。4週かギリギリ5週のため卵のうを確認できず『また3日後に来て下さい』といわれました。内診の時点で胃から子宮にかけての痛みと、ごく少量の出血がありました。『初期妊娠するかもね』と先生に言われましたが… 昨日病院から帰って横になって休んでいましたが、生理痛の6〜7倍はある下腹部痛と数時間戦いました。出血はその時点ではまだ少量続くのみ。4時間は耐えたでしょうか。過去に初期流産した時の痛みと同じだったので「流産した」と思い込み、バファリンを2錠服用し、さらに1時間半耐えた後に効いてきて、痛みは半分以下に落ち着き、そのまま朝まで眠っていました。その後はほとんど痛みはありませんが、出血は生理3〜4日目ほどの量があります(多くも少なくもない)。今朝の体温は低温相へ下がっておらず、高温相のままでした。 もしかして流産ではなかったのでしょうか?もしそうならば、バファリンを服用してしまって大丈夫だったのでしょうか… 次の受診は「出血があってもなくても金曜日に来て」って言われてるので、まだ行けてませんが… 心配です。 あんな激痛な切迫流産はあるのですか? 教えて下さい。。。

1人の医師が回答

妊娠中期ですが、原因不明の出血が続いています。

person 30代/女性 -

現在20週に入ったばかりの妊婦です。 9週頃より茶色いおりものが続いていて、その時はポリープがあったので、出血の原因はポリープからだろうと言われていました。 17週の終わり頃に量はすくないですが、鮮血の出血があったので受診したところ、ポリープがなくなっているので、ポリープが取れて出血したのかもしれないけど、はっきりした原因は分からないと言われました。 止血剤と張り止のお薬をいただいて、1週間は本当に少し茶色いおりものが出るくらいで、落ち着いていましたが、また4日前に少し鮮血の出血が出て、受診しましたが、もうポリープもないし、子宮も頸管も問題ないので原因が分からないと言われました。それからも茶色いおりものは続いています。念のためということで、昨日からフラジール錠を処方されています。 原因が分からないのに、出血が続くというのが、すごく心配です。 妊娠がわかってから、立ちくらみがひどいですし、妊娠してから2回も「ものもらい」ができました。(2回ともすぐに治りました) それに歯茎からの出血も歯を磨くたびにあるので、もしかしたら、血液の病気なのではないかとすごく心配です。 あと、まだ基礎体温が下がらず、37度〜37度4分ぐらいあります。 妊娠初期の5月の初めにした血液検査ではすべて正常でした。 考え過ぎでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)