妊娠初期出血続くいつまでに該当するQ&A

検索結果:1,375 件

妊娠5週2日〜6日まで続く出血(鮮血)について

person 30代/女性 -

現在、妊娠5週6日です。 5週1日で胎嚢確認済みです。(4.5mmと小さかった) 妊娠5週2日〜6日まで鮮血がずっと出血しており止まりません。 量は1日でオリモノシート1枚分くらい付くのと、トイレに行くたびにペーパーにベットリ出血が付きます。 初めての妊娠なので勝手が分からず、5週3日に日曜日でもやっているクリニック(普段通っているクリニックの提携)に行ったところ、胎嚢はまだお腹の中にあるようで、1.7mm大きくなって、6.2mmになっていました。 エコーの中に血の塊などは見えず、出血の原因は分かりませんでした。 医師からは「妊娠初期はホルモンバランスの乱れでも出血しますから」と言われました。 ですが、鮮血が出るのはあまり良くないと言われていることから、とても不安です。 普段通っているクリニックからは、量が増えたり腹痛がなければ、次回の検診まで受診しなくて良いと言われています。 が、本当にそれでいいのかと不安です。 今の時期で鮮血がこんなに続くのは、どのような可能性が考えられますか? また、出血のせいで流産することはありますか? 参考までに、お目汚しで申し訳ないのですが、出血の様子を添付させていただきます。 これは今日出血したものです。 これの他にペーパーにベットリ鮮血が付きます。

2人の医師が回答

妊娠初期の胎嚢の大きさと出血とデュファストンの内服について

person 30代/女性 -

長文になりますが、よろしくお願いします。 タイミング(自己注入)をとり、病院受診し、現在妊娠初期(5週目くらいです。)と言われました。胎嚢のようなものは確認でき、2.6mmと言われました。 しかし、受診する前から出血しており、先生からは来週受診して、出血が続いていたり、胎嚢が大きくなっていなければ流産と言われました。 そこで質問ですが、 1.胎嚢の大きさは5週目では小さいように感じますがどうなのでしょうか? 2.流産予防のためにデュファストンを1日3回1週間処方されましたが、ネットに載っている文献では妊娠初期の長期内服は障害のリスクがあると書いてありましたが本当でしょうか?また、現在飲んでいる量は問題ないのでしょうか? 3.流産の場合、染色体異常や何らかの障害があるため流産することは理解しています。流産の可能性がある時にデュファストンで流産予防した場合流産せずに妊娠継続することは多いのでしょうか?それとも染色体異常などの場合は内服で予防しても流産はするのでしょうか? 4.流産になった場合は手術が必要になるのでしょうか? すみません。ご回答よろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)