妊娠初期出血鮮血7週に該当するQ&A

検索結果:112 件

妊娠初期7週で心拍確認後、絨毛膜化血種診断

person 30代/女性 - 解決済み

今週、妊娠初期7週で心拍確認ができました その際エコー写真をみた主治医より、絨毛膜化血種が少しあるという診断をされ、ただその部分も少ないから出血は多少もこれからあるけど、だいたい12~13週には自然となくなると思うという判断でした。漢方薬や止血剤は処方はされませんでした。 去年9週目で流産をしているので、妊娠初期からの出血がありとても不安で怖いです そして診断から3日後、トイレにいくと白いおりものと混ざって血の塊のようなものが3、4個 それからは血がとまったり、トイレでふくと茶色く染まるぐらいでしたが、本日朝から鮮血の血がでました。ナプキンをあてていますが、ナプキンには点々とつき、トイレにいくととばっとでる感じです 病院にも電話しましたが、今、妊娠初期は処方できることはなく、腹痛と血の塊がでなければ次回の検診まで様子をみてくださいとのこと 次回の検診まで2週間あります 鮮血や茶おりが続くと不安になります 腹痛はどういう腹痛なのでしょうか? 今の症状は、腹痛はなく、吐き気、胸の張りはあり、鮮血がトイレにいくとでる この週末はあまり動かずに、なるべく安静に過ごして様子をみればいいのでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠7週にしりもちをついて転倒

person 30代/女性 - 解決済み

最終月経が8月18日で自動計算によると現在妊娠8週です。 今回は二人目で年齢は30代半ばです。 先日の7週4日の検診では胎曩22.5mm、胎芽のサイズは11.5mmで6w5dと表示されていて、医師は少し小さめと言っていました。 妊娠初期から出血があり、少量の鮮血→ピンクの出血→茶褐色→おりものに茶褐色と変化して9日程で出血は落ち着きなくなりましたが、先日7週5日に自宅のフローリングの部屋で敷物に滑りしりもちをつき転びました。 そのさい左側のおしりをぶつけました。 その日は出血も腹痛もなく過ごしましたが、翌日(およそ30時間後)少量のピンクと茶褐色の間くらいの少量の出血がありました。 腹痛はその数時間前に少しツキンとした痛みがありました。 インターネットで妊娠7週は脳が形成されるという情報をみて、とても気になって2つ質問があります。 1、妊娠7週の脳が形成される大切な時期に転倒ししりもちをついたりして胎児が脳にダメージを受けたりしないでしょうか? 自分の不注意のせいで子供に障がいなどをあたえてしまうのではないかととても気になっています。 2、妊娠初期から出血していた場合、転倒後の出血と見分ける方法はありますでしょうか?(私の場合一度初期から出血が止まってから5日~6日後に出血しました) 産婦人科の先生に回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)