妊娠初期咳のしすぎに該当するQ&A

検索結果:49 件

yoiyoi先生、お願いします。

person 30代/女性 -

こんにちは。 いつも大変お世話になっております。 今日で15週目になりましたまゆきと申します。 風疹について是非教えてください。 主人が出張で京都に行くことになったので、私も気分転換に…と昨日の夜から日曜日までの予定で一緒に連れてきてくれました。私は近畿地方や東京で流行している風疹が心配でずっと悩んでいたのですが、初期の検査で風疹抗体HIが32あったので担当の医師からは大丈夫といわれました。一昨年に風疹の予防接種を受けています。 しかし新幹線の中で咳をしている男性がたくさんいて、急に風疹が心配になってしまいました。赤ちゃんはお腹の中で元気に成長しているのに、何かあったらどうしよう…と不安になりせっかく京都まで来たのに楽しめません。 私の風疹の抗体が32あれば赤ちゃんへの影響は気にしすぎないで安心して京都観光をしても大丈夫でしょうか? またCRSは風疹の抗体をもってない女性が妊娠初期にはじめて風疹にかかると胎児に障害がでると書いてあるサイトもみつけたのですが、抗体が32あればCRSを心配しすぎないで大丈夫ですか? もちろん手荒い、うがい、マスクの着用などはきちんとして、気をつけたいとは思っています。 お返事お待ちしております。

1人の医師が回答

破水の可能性はありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

初めての妊娠で、現在10w2dです。 一昨日の検診で異常なし、順調とのことでした。 検診の際もお伝えし問題ないでしょうとのことでしたが、先週かぜを引き発熱しました。 発熱は1日で、薬を飲まずに落ち着きました。抗原検査は2回やり、いずれも陰性でした。 もぅ熱はありませんが、鼻水と咳の症状があります。昨日今日は痰を出したいのか、咳き込むことが多いです。また、つわりがここ数日特にひどく、吐きすぎて腹筋が痛くなるくらいです。 今朝、シャワーを浴びたあとトイレに行った際に、小便をしたあと再度ジャーッと小便?透明な液体?が出ました。 その時はあまり気にしなかったのですが、後からもしかして羊水だったなんてことあるのだろうか?と不安になりました。 腹痛はありません。 その後は何も出ていません。 シャワーで陰部を洗ったときに入ってしまった水だったのか、小便だったのかと思いますが、透明で、普段の小便より勢いよくジャーッと出た感じがしたので不安です。 吐きすぎたり咳き込みすぎて刺激になってしまったのでは…と心配です。 妊娠初期で羊水が出てきてしまうことはあるのでしょうか? また、もし羊水だった場合、腹痛などその後必ず起こる症状はありますか?無症状の場合もありますか? 病院は年末年始でやっていません。 気にしすぎだと思いますが、専門家の方のご意見を伺いたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠初期の気管支炎、薬服用について

person 30代/女性 -

こんにちは。はじめに私は今妊娠初期です。10月10日が最終月経開始日で、最近妊娠検査薬で陽性がでました。時期が早過ぎるだろうと思い産婦人科にはまだ行ってません。 ですが、今月初めに少し体調を崩しまして(咳、喉の痛み)、それからずっと咳が治まりません。熱は最初の一日程度(37℃で、高温期でしたし、発熱した感じは全くありませんでした。)、声のガラガラと喉の痛みも比較的すぐに治りました。あとは咳と痰がいまだに治らず、他は至って元気なのに、呼吸するたびにいてもたってもいられなくなり咳が気管支のほうからでてしまう感じで、黄色い痰もでます。ただ夜中に咳込むことも少なくなり、でない時は数時間でません。 でるときもそこまで止まらなくなるって感じではないです。まぁたまには止まらなく苦しい時もありますが、ほとんどでてもゴホンゴホンと数回で痰がでて治まります。 しかし木曜から胸からゼロゼロ音がでてきてしまいましたので、病院へ行きました。 実は二つの病院に行き、一つは気管支炎(薬は産婦人科に相談してからだしましょうと言われた)、もう一つは喘息様気管支炎と診断され、この胸の音は喘息おこしている。薬で治さなければ絶対に治りません。このままでは咳の腹圧で流産しますよと言われ、(←本当ですか?) ジスロマック250mg3日分、 フラベリック20mg7日分、 Cーチステン250mg7日分、 麦門冬湯エキス顆粒3g7日分、 ツロブテロールテープ2mg「HMT」7日分、 イソジンガーグル液7% 以上が処方されました。 こんなにたくさんの種類の薬を妊娠初期に飲んでも大丈夫でしょうか?胎児への影響は大丈夫でしょうか? また、喘息様気管支炎と気管支炎は違うもので薬も違いますか?私のこの症状が本当に喘息様気管支炎なのか、また気管支炎なのか。気管支炎ならこの薬を飲まずに産婦人科かもうひとつの病院に薬を貰いに行きたいと思います。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠初期の喘息様気管支炎か気管支炎について

person 30代/女性 -

こんにちは。はじめに私は今妊娠初期です。10月10日が最終月経開始日で、最近妊娠検査薬で陽性がでました。時期が早過ぎるだろうと思い産婦人科にはまだ行ってません。 ですが、今月初めに少し体調を崩しまして(咳、喉の痛み)、それからずっと咳が治まりません。熱は最初の一日程度(37℃で、高温期でしたし、発熱した感じは全くありませんでした。)、声のガラガラと喉の痛みも比較的すぐに治りました。あとは咳と痰がいまだに治らず、他は至って元気なのに、呼吸するたびにいてもたってもいられなくなり咳が気管支のほうからでてしまう感じで、黄色い痰もでます。ただ夜中に咳込むことも少なくなり、でない時は数時間でません。でるときもそこまで止まらなくなるって感じではないです。まぁたまには止まらなく苦しい時もありますが、ほとんどでてもゴホンゴホンと数回で痰がでて治まります。 しかし木曜から胸からゼロゼロ音がでてきてしまいましたので、病院へ行きました。 実は二つの病院に行き、一つは気管支炎(薬は産婦人科に相談してからだしましょうと言われた)、もう一つは喘息様気管支炎と診断され、この胸の音は喘息おこしている。薬で治さなければ絶対に治りません。このままでは咳の腹圧で流産しますよと言われ、(←本当ですか?) ジスロマック250mg3日分、 フラベリック20mg7日分、 Cーチステン250mg7日分、 麦門冬湯エキス顆粒3g7日分、 ツロブテロールテープ2mg「HMT」7日分、 イソジンガーグル液7% 以上が処方されました。 こんなにたくさんの種類の薬を妊娠初期に飲んでも大丈夫でしょうか?胎児への影響は大丈夫でしょうか? また、喘息様気管支炎と気管支炎は違うもので薬も違いますか?私のこの症状が本当に喘息様気管支炎なのか、また気管支炎なのか。気管支炎ならこの薬を飲まずに産婦人科かもうひとつの病院に薬を貰いに行きたいと思います。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠初期の半夏厚朴湯の服用について

person 30代/女性 -

現在妊娠4週3日です。 咳の症状があったため麦門冬湯を昨日の昼、晩、今朝と3回飲んだ後、咳が落ち着いたので麦門冬湯を辞め、つわり対策で半夏厚朴湯を飲み始めました。以下質問です。 1. 最後に麦門冬湯を飲んだ4時間後に半夏厚朴湯を飲みました。調べたらハンゲという成分が被っていたのですが、4時間空いてるので問題ないでしょうか?自己判断で飲む漢方を変更したことを反省しています。 2. こんな短期間で漢方を変更して問題なかったでしょうか。 3. 半夏厚朴湯ですが、4週3日~つわりが落ち着くまで毎日、朝昼晩飲みたいのですが問題ないのでしょうか。まだ4週という時期なので少し心配しています。漢方なので頓服的な使い方では効果が見込めず、継続使用する方が効果があるのではと思っていますがいかがでしょうか。 4. 半夏厚朴湯以外にも、妊娠初期にビール酵母由来のサプリ(1日に30錠飲むもの)とビタミンB6(40ミリ)を毎日飲んで問題ないですか? プリンペランも必要に応じて1日2回を限度に服用したいのですが半夏厚朴湯と併用して問題ないでしょうか。 4週なのに色々飲み過ぎでしょうか…。 質問が多く申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)