妊娠初期咳腹圧に該当するQ&A

検索結果:26 件

妊娠5ヶ月 続く出血

person 30代/女性 -

こんばんは。 現在18w2dの妊婦です。今回の妊娠で3人目、年齢は34歳です。 妊娠初期に子宮内に出血があり、切迫流産と診断されましたが、最近の検診では切迫流産の兆候はなくなっていました。 しかし、15w.17wと茶色いオリモノの出血があり、その都度定期検診以外で病院を受診し、赤ちゃんの安全を確認してもらっていました。 17wの時に胎盤の位置が少し低いけど、週数が上がるうちに上に行くと思うから大丈夫だよと言われていましたが、18wから茶色のオリモノ〜ピンクのオリモノが2〜3日続いていました。 なるべく安静にと言われていたので、今日は殆ど寝て過ごしていましたが、先ほど夜の9時半頃に排尿後、鮮血の出血がありました。量は多くなく、拭けばティッシュに付く程度でしたが、5mm程の血の塊も出ました。 すぐに病院に連絡しましたが、大量出血で無い限り、安静にして様子を見るしかないと言われました。 その後、横になっていたのですが、23:30に排尿した際にまた鮮血の出血が少量ありました。今回も拭けばティッシュに付く程度でした。 昨日から風邪を引いてしまい、風邪薬を服用し、咳やクシャミなどで腹圧も大分掛かっていると思いますが、鮮血は初めてだったのでとても心配です。 このまま流産になってしまわないか、とても怖いです。 生理2日目程度の出血がなければ、自宅で安静にしているのがベストなのでしょうか? 少量の出血の度に来院しても、22wまでは何もしてあげる事が出来ないと医師には言われてしまいました。 胎動はとてもしっかり感じています。 心配でとても眠れる状態ではないです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)