妊娠初期喉が渇くに該当するQ&A

検索結果:21 件

妊娠中のメンタルについて

person 20代/女性 -

妊娠してからメンタルが弱くなってしまいました。 大学時代、少しメンタルの調子を崩し、過換気症候群を2.3度起こしたことはありますが、それ以降は普通に生活していましたし、社会人になってからも普通に働いてました。 去年の夏に一度初期流産し、今回は2度目の妊娠、初産です。マタハラがあり、初期に仕事を辞め、いまは専業主婦をしています。前回流産しているせいもあり、多少神経質になってる部分もあるんですが、今の所、赤ちゃんは順調に成長しています。 妊娠前から低血圧症があり、妊娠してからさらに低血圧になりました。そのせいか、迷走神経反射を起こすことが度々あり、すっかり1人で出かけるのが怖くなってしまい、普段はスーパーのみしか行かない日も多いです。気分転換に少し出かけようかなと思ったりもしますが、1人でいる時に倒れたりしたら怖いという気持ちの方が大きく、結局行かないで終わります。 少しでも蒸し暑かったり、暑いと感じると、すぐに気持ち悪くなったり、フラフラし始めたりしてしまいます。また、喉が渇いた時などに、すぐに飲み物が買える場所にいない時、脱水で倒れたらどうしよう、熱中症になってしまったらどうしようと不安になり、心臓がバクバクし始めてしまいます。 最近は後期つわりもあり、常に気分不快があったり、少ししか食べられないこともあり、あんまり動いたら栄養不足で倒れるかもしれないなどとも思ってしまいます。 何か自分の身に起きた時、赤ちゃんに影響があったら嫌だという思いが強く、何事にも消極的になってしまってます。 これは妊娠中なら普通のことなんでしょうか?それともメンタル的に異常でしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)