妊娠初期大量鮮血流産に該当するQ&A

検索結果:50 件

妊娠10週 鮮血 血の塊

person 20代/女性 -

現在3人目を妊娠中で10週目です。 妊娠に気づいた超初期の頃から排便時に出血があります。 排便時にいきむと少し鮮血が出たりうっすらピンクのおりものが出たりしていました。 出血はだいたいいつも半日くらいでおさまっています。 一度検診の時に先生に言ったのですが 痔じゃないの?と笑って軽く流されただけで、出血が続かなければ大丈夫と言われました。 ですが、先ほど 排便時にいきんだら(いつもより少し強くいきんだ)初めて大量に鮮血が出ました。 便器の中にポタポタ垂れていて、拭いた時に少しレバーのような血の塊がティッシュにつきました。 病院にすぐ電話しましたが、受診は不要で安静にしてと言われました。 出血が続いてお腹の痛みがあればまた連絡して欲しいと言われました。 妊娠中に血の塊が出たのは初めてなので不安です。 排便時に出血はよくある事なんでしょうか? それとも異常ですか? ネットで症状を調べていると 絨毛膜下血腫なのかな?と思ったのですが、上記の症状で可能性はありますか? 今、お腹の痛みはなく、もう一度トイレに行くと、拭いた時にうっすらティッシュにつくくらいの出血でした。 もし流産だったら出血は続きますか? レバーのような塊も大きい物じゃなかったら大丈夫なんでしょうか? 受診は不要と言われましたが、病院を受診するべきでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠8週目、指挿入とオーラルセックスが流産の原因か?

person 40代/女性 -

42歳、1回出産歴あり、1人子供あり 妊娠8週 妊娠経過順調(心拍確認済み、赤ちゃんも週数の大きさ、妊娠発覚後から出血なし) 妊娠8週目の時に指挿入(指でピストン運動あり)とオーラルセックス(女性器をなめられた)をして流産の原因になりますか? ペニスの挿入はしていません その行為をしてから(行為は昼間12時ごろ)6時間後(夕方過ぎ)くらいにけっこう大量の水おりみたいなのが出てきました。 そして少しずつ出血が始まり、その日は一滴茶色の出血くらいでしたが、翌日から少しずつ茶色の出血から赤い血に変わったので、翌日夕方産婦人科を受診しました。 赤ちゃんは大きくなっており、心拍も2回目の確認ができました。 先生は子宮の中からの出血とは言ってましたが、血のかたまりなど特に気になる点はないので出血は妊娠初期ではよくあることと言っていました。 そして止血剤をもらい、帰宅。 でも翌日になっても出血は止まらず、鮮血に変わっていき、血の塊も出るように。 この時点ではお腹の痛みもありません。 受診した翌日の夜からけっこう出血が増え出したので早く寝ました。 早朝お腹が少し痛くて起きたらかなり出血が。だんだんお腹の痛みも増していきました。 すぐ救急病院に行き、受診したら赤ちゃんはいなくなっていました。 お腹の痛みは薬をくれて飲んだらおさまりました。 そしてすぐかかりつけ医のところに行ったら子宮の入り口に赤ちゃんが出てきていました。 赤ちゃんを病理検査に出すそうです。 という流れなのですが、初期流産の原因が赤ちゃんの染色体異常がほとんどであることは承知していますが、あの行為が引き金ななってないか心配です。 偶然でもタイミングが良すぎて怖いです。 回答お願いします!

3人の医師が回答

妊娠5週 出血による血腫と胎嚢の大きさ

person 20代/女性 - 解決済み

体外受精、ホルモン補充周期で妊娠し現在5w4dです。 5w1dに胎嚢確認し、診察の帰りに腹痛と鮮血の出血(おりものシートが全部血で染まるくらい)がありました。 痛みは、お尻の奥と下腹部の奥をツーンと突き刺すような痛みで、出血後横になって20分後くらいにはおさまりました。 (病院に連絡をしたところ、様子見でokとのこと) その後血は止まり、5w3dにまた同じ痛みと同量くらいの出血がありました。 この時の痛みは陣痛のように、引いたり痛くなったりを繰り返して1時間ほどでおさまりました。 流石に心配になり本日5w4d受診。 エコーで見てもらったら、胎嚢の横に大きな血腫ができていて、まだ出血が続くでしょうとのことでした。 【質問1】 その先生は、特に安静の必要は無いとおっしゃっていましたが こんなに大きな血腫が胎嚢のすぐそばにあって(エコー写真つけます).本当に普通の生活をして大丈夫なのか心配になりました。 妊娠初期で血腫ができた際は、安静とはそこまで意味が無いのでしょうか。 【質問2】 出血の際のつんざくような痛みは正常なのでしょうか…? 妊娠すると少なからず腹痛はありますよ、と言われました。確かに生理痛のようなものを感じることはありますが、あの痛みは出血時のみです。 流産が進行しているのではないかと不安です。 【質問3】 胎嚢のサイズが、5w1dで5mm。 5w4dで6.4mmと、 3日間で1.4mmしか育っていませんが、これも正常の範囲内でしょうか? 一度6w4dで大量鮮血のち心拍停止で流産しているので、怖くて仕方ありません。 先生方のお返事お待ちしております。

2人の医師が回答

顕微授精新鮮胚移植後の出血について

person 40代/女性 -

 42歳FEBと申します。これまでも自然妊娠3回、融解胚移植での妊娠1回していますが、いずれも繋留流産、化学流産で初期で終わっています。  今回ホルモン周期で3/14採卵(5個採卵)、3/17新鮮胚移植(3日目桑実胚 3BB)、移植後3/23夜から鮮血が始まり、3/31の判定まで茶褐色の少量出血が続いていました。出血あるため半ばあきらめて判定に行きましたが、思いがけず陽性判定をいただきました。  ただ、判定後も少量ですがトイレに行くとティッシュにピンク~茶褐色様が付着することは続いています。昨日からはまた増えたように思います。4/7には赤ちゃんの袋が見えるか診察予定なのですが、3/23~10日程出血が続いていると不安でなりません。通院先のクリニックからは出血はよくあることで今の時期処置できることもなく経過を見守るしかないといわれるだけです。 そこで 1 自然妊娠より顕微授精等では出血することが多いのですか? 2 移植後から続いている出血は子宮から出血しているのですか?どんなメカニズムで出血すると考えられるのですか? 3 移植後から出血ありますが、大量出血や腹痛もないため仕事もしいつもと変わらない生活を送っています。ただ今も出血しているのでやはり安静にしたほうが良いのでしょうか?今の時期生活上の注意点があればお願いします。  高齢でこれが最後のチャンスかと感じています。これまでの流産経験もありなんとか継続して成長して欲しいと思っています。ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

初期流産後の子宮仮性動脈瘤について

person 30代/女性 -

31歳 不妊治療で凍結胚移植後に初期流産で8週5日で自然排出したが胎盤の組織が一部残っている可能性があると言われ中容量ピルを服用し、生理っぽい鮮血があってから1週間後に診察したところ、組織は大きくなっており色のついたエコーで血流が見られ、子宮仮性動脈瘤と診断されました。この間ずっと茶褐色の血液が少量で続けています。増えたり減ったりです。 手術しても大量出血を伴うため、入院ができない不妊治療では対応ができず、系列の産科病院でもやってくれるか厳しく、塞栓術で血流を止める手術のため子宮にダメージがあるため、3ヶ月組織が枯れ自然排出されるのを待つしかないが、大量出血のリスクがあるため、その場合は救急車を呼ぶように言われました。動脈瘤の大きさ等は言われていません。また1週間後に診察にくるよう言われています。 まだ子供がいないので、子宮もできるだけ負担のないようにしたいです。 程度にもよるかと思いますが、子宮仮性動脈瘤の場合は大学病院などの高次機能病院に通うのが一般的なのでしょうか?大学病院でも同じように自然排出を待つような治療方針になっても、大量出血した時のことを考えて、大学病院に紹介状を書いてもらって事前につながっておいた方がいいのでしょうか? また医師からは妊娠は3ヶ月NGと言われましたが、それ以外は仕事やお出かけなど普通の生活を送って良いのでしょうか?また大量出血しないようにするためにできることはありますか? 流産は今回2回目で、不育症の血液検査の結果待ちです。また少しずつ前に進もうとしている矢先で、気が滅入ってしまっています。 今できることを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠初期 出血 足の付け根ジンジン

person 30代/女性 -

生理予定日から1週間経った8月28日(日)市販薬でくっきり陽性がでました。来週末病院を受診する予定でしたが、腹痛と茶おりがその日のうちに出始め、翌日(月)4週終わり頃かかりつけ医受診。流産経験ありなのですぐ診て頂き胎嚢は確認出来ず、卵巣の腫れを指摘されました。エコーしたのもあり鮮血が出始めてしまい腹痛もあったので2日自宅で安静に過ごしました。すると腹痛は消え出血量もぐんっと減りました。(木)仕事へ行くと立ち仕事なのもあってかまた出血増え、下着に少しつく事も。夕方帰宅してから布団に横になりましたが、深夜寝ていてもわかるほど出血しました。トイレに行くと真っ赤でした。ナプキンには500円玉くらい血がついてました。(金)病院へ行くと、胎嚢らしきものは確認されましたが週数からして小さいと言われました。若干縦長、幅はほぼなしです。卵巣は腫れていましたが今は出血はしてないと言われ、(月)と変わり無しでまた来週来て下さいと言われました。検査薬はくっきり陽性のままで病院でも陽性反応ありです。 真っ赤な血が大量にでて、足の付け根ジンジンして横になっているのが今は辛い状況で、胎嚢らしきものは確認出来ましたが、妊娠継続できるのか不安です。 安静にしていても血は止まらないし、仕事もありますし、妊娠初期ですし、普通に過ごすのもありなのか分かりません。2回流産したら悲しすぎて今気持ちのやり場がありません

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)