妊娠20週です。
妊娠初期の頃に子宮の出口にポリープがあると言われています。
安定期を過ぎた頃から出血せず落ち着いていたのですが、先週の木曜日に少量の鮮血出血があり受診しました。
その時は「どこからの出血かは分からないが、子宮内に出血はないし今は落ち着いてるので様子見で。酷くなるようならまた受診。」と言われました。
その後茶おりが続いています。
薄くなったり、濃くなったり。
鮮血が出ることはありませんが時々ピンクのオリモノが出たりなどです。
量は少量(トイレで拭いた時につくくらい、オリモノシートなどが必要な程ではないです。ですが毎度トイレで拭く度についています。)
腹痛などは無く、お腹の張りがある時も少し休めば落ち着く程度です。
次の診察は26日です。
そこまで様子を見ても大丈夫でしょうか?
関係あるかは分かりませんが、
妊娠してからカンジダを繰り返しています。
今回も出血があってからまたカンジダになってしまったようです…。