妊娠初期海に該当するQ&A

検索結果:28 件

妊娠の可能性がある時のリゾート旅行

person 30代/女性 - 解決済み

不妊治療中で、先日人工授精をうけました。 妊娠したか否か結果がわかるのが、人工授精をしてから15日目前後とお伺いしています。 (黄体ホルモンのためルトラール錠も処方され(20錠・朝夕1錠服用・10日間・人工授精3日目から開始)、 服用完了してから2-3日後に生理が来るかもとお伺いしています。) タイミング悪く国内リゾート旅行の予定があるのですが、人工授精から14日目に出発になってしまっています。 こういった、妊娠している場合には妊娠超初期となるタイミングでのリゾート旅行で気をつけることはあるでしょうか? 以下気になっていることです。 (1) 飛行機に乗るリスクはありますか? (2) 飛行機は国内線ですが、荷物検査・身体検査にリスクはありますか?(飛行機会社の案内を見ましたが、妊娠中の方向けの案内のみでした) (3) プールに入るリスクはありますか?(感染症など) (4) 海に入るリスクはありますか? (5) 温泉に入るリスクはありますか? (6) 医師としてはやはり旅行はオススメしないでしょうか? 妊活中にこういったリスクある行動とっているのが申し訳ないです。ご確認いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

育児により削られる体力。戻るのはいつか。

person 40代/女性 -

小学四年生と幼稚園年長児の2人の育児中です。11年前の妊娠前と比べ、体力が非常に低いです。子供の世話で否応なく体力は削られ、すぐ疲れる。ダウンする。子供が風邪をひこうものなら、子供が治る頃には必ずと言っていいほど私も風邪を引きます。 独身時は子供の頃に八年間ほど水泳をし、その後も断続的に泳いだりして、ジムで測ってもらっても、持久力や心肺機能には自信がありました。赤十字の水難救助の一般向けの初期講習(プールと海での実習あり)を受けて終了できるくらいの体力は十分ありました。(その後の講習は、結婚、妊娠により受けていません) しかし今は本当に体力ないです。 上の子も下の子も寝相が悪く夜中に何度か布団をかけてやったりするので「朝まで熟睡」などできませんし、私が休んだら子供の面倒が見れないので「たまにはゆっくり休んで」もできません。ダウンした次の日などは子供部屋も台所もわやくそです。それを片付けるのも私。 夫に頼むと余計二度手間三度手間になるので、よっぽど起きれないなどでない限り頼みません。 また今はコロナの心配もあり、実母に手伝いに来てもらうのも難しいです。 これはいつまで続くのでしょうか。下の子が中学生くらいになれば楽になりますか? でも思春期もまた大変そうです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)