妊娠初期溶連菌に該当するQ&A

検索結果:99 件

妊娠初期 溶連菌感染

person 20代/女性 -

妊娠初期(4-5wくらい)の妊婦なんですが 今朝から喉が痛く、かかりつけの病院で診察してもらいました。 先週上の子が溶連菌だったことを伝えたのですが 喉は赤いけど、熱も出ていないため薬もなく 診察は終わりました。 家に帰ると喉の痛みが増していき、 昼過ぎた頃には38.0まで上がりました 土曜日だったこともあり、かかりつけは午後からおやすみだったので 他の病院にいき、熱冷ましを出して欲しいといい カロナール200を出してもらいました。 そこでも溶連菌の話はしたのですが、 出す薬はないですと言われました。 今喉を見てみると扁桃腺に白い膿のようなものが着いていて、やっぱり溶連菌では無いかと思います。 ネット等でみると、 溶連菌は自然治癒もあると書いていかのですが カロナールのみの自然治癒で胎児に影響はないのでしょうか、 また、違う病院で診察し喧嘩してもらって 抗菌薬を貰った方がいいのでしょうか。 今は発熱38.5と関節痛(特に腰や鼠径部)の症状があります。これからカロナールを飲んで寝ようと思ってます。 第2子なのですが、上の子の時には風邪なんて引いたこと無かったので不安です。 お返事頂けたら嬉しいです

4人の医師が回答

妊娠初期のB群溶連菌

person 20代/女性 -

排卵検査薬で検査していたのですが、陽性にならず、生理予定日前日に病院を受診し、内診では受診の何日か前に排卵したみたいだけどな〜と言われました。それまでに出血が何度かあったので、血液検査をし、1週間後の検査結果で高プロラクチンの値が高いと言われ、カバサールを週一服用するよう言われました。 それから、生理が来たら5日目から飲むようにと、クロミッドも出ました。おりものが多く、痒みがあったのでおりものの検査もしていただくと、B群溶連菌が陽性でした。生理予定日2週間を過ぎても生理がこないので妊娠検査薬をすると陽性が出ました。受診し、内膜が厚いので妊娠しているが、まだ何も見えない。排卵がかなり遅れたのでしょう。と言われました。 一人目の出産の時も、B群溶連菌が陽性だったのですが、妊娠後期での陽性でした。今回はB群溶連菌のまま妊娠したと思われるのですが、胎児に何かしたらの影響があるものなのでしょうか? それから、娘と一緒にお風呂に入っても感染しないのでしょうか?洗濯物なども分けたほうがいいのか、もう遅いかとは思うのですが、まだ3歳女の子なので心配しています。 それから、カバサールの服用を週一回、2週間にわたり服用してしまったのですが、妊娠初期で服用で心配しております。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)