生後13日目の娘がおり、現在は里帰り出産で夫と離れて実家におります。
自宅は都心部です。
来週に自宅に戻るのですが、いま流行している百日咳が心配です。
夫は仕事で移動が多く、また不特定多数と関わります。
妊娠中に百日咳のワクチンを打つことができれば良かったのですが間に合わず、接種できていません。
第一子なので家庭内での関わりは夫と私(現在は里帰りのため実父、実母、私)のみなのですが、夫と私は今からでも百日咳のワクチンを接種すれば予防になりますでしょうか?
また実父と実母、今週には兄と兄嫁が娘に会いに来るのですが、手洗いうがいとアルコール消毒をしてもらえば問題ないでしょうか?
また仮に百日咳にかかってしまった場合、感染初期に病院で治療をすれば重症化は防げますでしょうか。
ちなみに授乳は母乳とミルクの混合です。