検索結果:111 件
現在46才妊娠5~6週の妊婦です。 病院で酸化マグネシウムを出してもらったんですけどお尻の出口の所の固いうんこが出なくて血が出て痛くてこれ以上キバルのも怖くて、妊婦初期なのであまりきばらないで下さいとも先生に言われました、広告で第二医薬品小林製薬のオイルデルを見て使いたいのですけど妊娠してたら使ったらダメですか? 産婦人科の先生にはまだ妊娠初期なので酸化マグネシウムで様子を見てくださいと言われてます。 1日でも早く出したいです、よろしくお願いします。
2人の医師が回答
妊娠中です。 初期の頃、便秘で産婦人科で酸化マグネシウムを処方されました。 後期になって再び便秘になったので、酸化マグネシウムを服用しています。 なかなか効果なく、毎食後に3日服用したのですが、 酸化マグネシウムは毎日毎食後に服用しても大丈夫なのでしょうか? 明日以降も服用しても大丈夫なのかふと心配になり質問しました。回答よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
妊婦で妊娠24週です。一昨日からお腹の張りがありウテメリンを内服してます。そして妊娠初期からと酸化マグネシウムを排便コントロールで内服してます。このクスリは食後のしじです。一緒にのんでも大丈夫ですか?
3人の医師が回答
現在、妊娠中7週目です。 妊婦6週目後半から、妊娠前から通っていた クリニックで、現在妊娠初期であり 産婦人科で処方された酸化マグネシウムが効かないと相談したところ 潤腸湯を、朝夜飲めるように処方してもらいました。 潤腸湯であれば、妊娠初期から服用できると調べてもらいました。 その先生の事も信用しておりますが、、、 昨日、受診した産婦人科の先生にも確認することを忘れてしまい 相談させていただきました。 また、産婦人科で処方された 酸化マグネシウムも一緒に飲んで大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。
妊娠11週の妊婦です。便秘がひどく検診の際にマグミット(酸化マグネシウム)を処方されました。妊婦が飲んでも大丈夫な薬との事ですが、体の臓器がつくられる大事な妊娠初期でも服用しても胎児には影響はないのでしょうか?
4人の医師が回答
33週の妊婦です。切迫早産でリトドリン服用で自宅療養してます。 32週きた頃から、便通が悪く、妊娠初期に服用してたビオフェルミン錠と酸化マグネシウム錠も服用してるのですが、リトドリン、ビオフェルミン錠、酸化マグネシウム錠同時に服用してもよろしいのでしょうか。 また間違えてリトドリン2錠飲んでしまった場合は、赤ちゃんに影響ありますか?
現在妊娠7ヶ月で、便秘の為、妊娠初期から 酸化マグネシウムを処方いただき使用しています。 先生からは量を調整して服用するように言われています。 1日1錠ですと、どうにか1日1回排便あるかないかという感じで 1日2錠(朝晩)ですと、かなりの緩い便で、毎日排便できる状況です。 (質問) 妊娠中は下痢が良くない、子宮収縮などに繋がるという情報をみたのですが、 酸化マグネシウムを服用して、かなり緩い便を続けることは問題ないでしょうか?(なお、酸化マグネシウムでの排便の際には特段腹痛等ありません) もしくは、一錠のみ服用し、毎日排便あるかどうかというぐらいに調整した方が良いのでしょうか?
いま、妊娠初期です。 今日、検診してもらって便秘の相談をしたら酸化マグネシウムをだされました。 さっき薬を飲んだら気持ち悪くなり胃が痛くなりました。 奇形、流産など赤ちゃんに悪影響はありますか?
妊娠7ヶ月なんですが、妊娠前から便秘がひどく、初期から便秘薬を飲んでます。 クリニックから産婦人科に変わったので今までの間で、ベルベロンと酸化マグネシウム、ラキソベロンとマグミット、という組み合わせで初期からずっと飲んでいますが赤ちゃんには問題ありませんか? 初期は、週1位で飲んでいたのですがお腹が大きくなって苦しくなるので、今は週2か 週3で飲んでいますが、このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
1人の医師が回答
妊娠25週です。昨日より食後にお腹がゴロゴロし痛みます。下痢、嘔吐はありません。妊娠初期の頃に処方されたラックビーが手元にありますが服用は可能でしょうか。 また、ウテメリン、当帰芍薬散、酸化マグネシウムを服用していますが、ラックビーとの飲み合わせは問題ありませんでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 111
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー