検索結果:44 件
妊娠6週にインフルエンザにかかってしまいました。 医者からイナビルとカロナールを処方してもらいましたが、38.5〜40.0度の高熱が3日程続きました。 イナビルとカロナールの使用と、高熱が続いた事により、お腹の子に奇形などの可能性はありますでしょうか。 妊娠初期に病気になってしまったので、とても心配しております。
2人の医師が回答
妊娠6週頃、まだ産婦人科に受診をしていない時期でした。インフルで40度の高熱が3日程度続きました。内科は受診して、タミフルを服用しておりました。 体を動かすのもやっとで、食事も飲み物もほとんど取れず状態でした。 妊娠初期に高熱を出すと、奇形児の確率が上がるなどの話も聞き、とても不安に思っています。高熱で何らかの障害が残るとして、それはエコー検査などで分かるものもあるのでしょうか?
4人の医師が回答
妊娠6週後半から7週にかけてコロナ陽性になり、熱(37度後半から38度4)がでました。 夕方から夜にかけて熱が出て明け方には下がることが2日続きました。 妊娠初期に高熱が続くと胎児に奇形はどの影響があるとネットでみましたが、2日程度、また38度台なら大丈夫でしょうか?不安でいっぱいです…… また喉に違和感があったため市販の銀翹散も2回ほど飲んでしまいました。妊娠初期に飲んではいけない漢方だったのでしょうか? 飲んだ後に漢方でも妊娠初期には飲めないものもあると知り後悔しています。
1人の医師が回答
上の子二人を10代で出産しました。 現在、26歳です。 妊娠6週目のときに、インフルエンザになり、 高熱が続いた為、 タミフルを服用しました。 それと同時に、少量ですが、鮮血の出血がありました。 すぐに出血は止まりましたが、 妊娠初期にインフルエンザ発症し、 高熱が続いたこと、 タミフルを服用したこと、 出血があったこと、 上の子二人のときは吐き気がすごかったのに、 吐き気が軽いこと、 いろいろ考えていたら、 障害の心配が耐えません… もし、ダウン症や、奇形があった場合、 妊娠初期にエコーで診断可能ですか? 3人目ということもあり、 障害があれば、 おろしたいです。 自分たちの生活が大事ですので…。
お世話になります。お返事いただけると幸いです。2点質問があります 1.妊娠週数の数え方 最終月経は12/10でしたが、行為は1/1のみしかしておりません。1/14に検査薬陽性でした。こうなると排卵が1週間遅れたと見て、1/1らへんを妊娠2週目開始とみてよろしいでしょうか? 2.妊娠初期の高熱について 問題なければ妊娠4〜5週目です 現在アデノにより発熱3日目です 1日目は38.9が最高で38度台 2日目は病院でカロナールをもらい38〜37度台 本日3日目は37度台です 妊娠初期の高熱は奇形をもたらす可能性があると数多くのサイトや大手放送局の記事にもありました。そのため大変不安に思っております 絶対過敏期での私の発熱は奇形や影響を与えるレベルでしょうか? また微熱をふくめると3日目ですが、継続した高熱の発熱に当てはまりますか? まだ産婦人科にかかる前でしたのでこちらで質問させていただきます。どうぞご回答よろしくお願いいたします。
妊活してる者です。 本日生理予定日なのですが(3w6d)生理がくる気配がなく、基礎体温も高温期が続いていた為妊娠してると思われます。検査薬はまだ時期が早いので行ってません。 そんな中、昨日午前中より39度の発熱あり抗原検査施行したところコロナ陽性でした。 妊娠初期の高熱は赤ちゃんの奇形のリスクがあるとネットで拝見し39度、38.4度時にカロナール500をそれぞれ服用し解熱させました。 妊娠を望んでいたので妊娠初期の高熱、この時期のカロナール服用はよいものなのか、心配でたまりません。 まだ産科にもいける時期ではないので相談できる場所がなくこちらで相談させていただきました。よろしくおねがいします。
妊娠7週目に入りました妊婦です。 昨日から38℃以上の熱が出て辛いため、本日病院にかかりましたが、PCR陽性でコロナでした。 妊娠7週目付近は、胎児の器官形成を行っている大事な時期だと聞きます。 38℃以上の高熱が続いたことやコロナの感染は、胎児に影響がありますでしょうか。 また、発熱外来にてカロナール500と総合風邪薬を処方されましたが、妊娠初期の妊婦が飲んでも催奇形性はないのでしょうか。
妻が妊娠7週目なのですが、一昨日よりコロナで38℃半ばの高熱が続いております。妊娠初期の高熱は、子供の障害に繋がってしまうか、不安です。 また昨日より、医院の指示のもと、カロナール500を服用しておりますが、こちらも子供に副作用がいかないか、不安です。 厚労省のHPを確認しても、コロナによる子供の奇形には繋がらないとあるので、上記コロナの一般症状&対応では問題ないだろうと思っているのですが、皆様のご感触をお伺い出来ますと幸甚です。 また喉がかなり痛いのですが、妊婦で対応できる方法は何かありますでしょうか?
11人の医師が回答
2歳の息子がいて第二子妊娠6週目です。 妊娠5週目の時、子どものヒトメタニューモウイルスがうつったようで38.5の発熱が1日ありました。 6週目に突然39.0の発熱があり、カロナールを飲み、発熱から4時間後には37度台、その後上がることなく平熱に戻りました。 どちらも自宅でコロナの抗原検査をしたら陰性でしたが、妊娠初期の発熱外来は何箇所も断られてしまい、結局病院に行かないまま熱が下がりました。 妊娠初期の高熱は流産や奇形の可能性がとネットには書いてあり不安になりました。 38.5や39が数時間でも可能性は高くなってしまうものなのでしょうか?
お世話になっております。 現在妊娠7wです。コロナワクチン3回目をいつ打とうか悩んでいます… 妊娠初期の感染による高熱は怖いですが、ワクチンも怖い… 1回目2回目は、 1月と2月に受けていて、副反応は38.0くらいまでの熱と、手足の冷えが気になったくらいでした。 手足の冷えは結構気になりました。 今は14wまで待って打つ方向ですが、 あと1ヶ月半感染に怯えて暮らすのも辛いような気がして、 なるべく早く3回目、出産間近に4回目を打つ方が良いでしょうか? 妊娠初期にワクチン打たれた方は皆さん奇形などの問題ない赤ちゃんを出産していますでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 44
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー