検索結果:571 件
41歳で、4w2dです。 顕微授精にて胚移植を12/12にしました。 (胚グレードは5BCを2個seet法で移植) 年末年始の病院のお休みの兼ね合いで判定日が早めで12/20に陽性の判定をもらいました。 そこで3点お聞きしたい事があります。 1.この日の時点でまだ3w6dでhcgは69.2だったのですが、低いでしょうか? 2.現在ビタミンDと葉酸のサプリメントを服用しているのですが、胚移植前までビタミンEとラクトフェリンとプロバイオティクスIIIを服用していましたが、この中で服用しなくていいものはありますか?? 3.吐き気が来た場合はエビオスを服用しても大丈夫ですか? ご回答お待ちしています。
1人の医師が回答
自然妊娠です。 最終月経が7月9日で、通常は25日周期です。 8/10に初診でhcgが712.3mIU/ml 胎嚢らしきものがみえるが定かでは無いが一応GS4.4くらいでした。 本日8/17再診で、GS8.2、YS+だったのですが、hcgが2155.2mIU/mlで、本来は5000近くほしいとのことで、流産の可能性もあるかも、要注意、と言った話をされました。 (ちなみに黒い袋が今回は2つみえました.. 心拍確認もまだですしそれまではいずれにしても祈るほかないとは思うのですが、 hcgの増加率が低いのは良くなく、経過も良好では無いのでしょうか? 初めての妊娠のためわからないことが多く不安です。 この数値をどのように捉えて次の診察まで過ごせば良いかアドバイスいただきたいです。
2人の医師が回答
36際の時に高度異形成で円錐切除術をし、 39歳で不妊治療開始、 体外受精2回目で妊娠、流産し、 その後子宮筋腫で開腹手術をしました。 現在40歳、体外受精4回目で初期胚を2個戻し、妊娠中です。 移植後、18日目に妊娠判定で尿検査のHCG数値が2322mIU/mLあり、双子の可能性もあると言われました。 まだ胎嚢確認前なので双子かどうかは分かりませんが、転院前のクリニックの先生には双子になれば諦めないといけませんと言われていました。 子宮筋腫の再発もあり、ハイリスクのためとても不安です。 また、移植後23日目の夜から微量の出血があります。 茶色のおりものになるくらいですが、妊娠初期は微量の出血はあるものでしょうか? 私と同じ状態の方で出産に至った方はいらっしゃるのでしょうか? もし、双子だった場合は諦めないといけないのでしょうか?
こんにちは。 HCGの数値と妊娠の可能性について教えてください。 初期杯移植をして、その後12日目の妊娠判定でHCGが13mlU/mlと低い数値でした。診察では遅延着床か、着床はしたがダメになってきているのか、もう数日様子をみると言う事で、移植後17日目の今日、再判定に行ってきました。 残念ながらHCGは0.7まで下がっていて、妊娠には至らなかったと診察されました。 でも、今日もまだ、今までの移植後より体がだるくて、寝ても眠く、胃のあたりも少し気持ち悪いです。今までとは明らかに違う妊娠初期のような体の状態が続いています。 これはHCGが先週まで少しあったからでしょうか? また、今日朝までウトロゲスタン膣錠を入れていたのですが、その薬の副作用なのでしょうか? 病院ではホルモン剤の補充は辞めて生理を待つように言われましたが、 本当に0.7まで下がったらもう妊娠の可能性はゼロということで良いしょうか? 体が妊娠初期症状の様な感じなので、不安です。 こちらの先生方のご意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
こんにちは。 HCGの数値と妊娠の可能性について教えてください。 不妊治療で初期杯移植をして、その後12日目の妊娠判定でHCGが13mlU/mlと低い数値でした。診察では遅延着床か、着床はしたがダメになってきているのか、もう数日様子をみると言う事で、移植後17日目の今日、再判定に行ってきました。 残念ながらHCGは0.7まで下がっていて、妊娠には至らなかったと診察されました。 でも、今日もまだ、今までの移植後より体がだるくて、寝ても眠く、胃のあたりも少し気持ち悪いです。今までとは明らかに違う妊娠初期のような体の状態が続いています。 これはHCGが先週まで少しあったからでしょうか? また、今日朝までウトロゲスタン膣錠を入れていたのですが、その薬の副作用なのでしょうか? 妊娠してるみたいな感じなのに、もうダメになってるというのが変な感じです。 妊娠の可能性は無いという事ですよね? ご回答よろしくお願いいたします。
35歳女性です。 3/19にPGT検査で正常の胚盤胞を移植しました。 BT9でHCG41.7、BT14でHCG89で 病院からは特に変わりないので薬継続となりました。 ですがHCGの伸び率や数値からして 低すぎて化学流産するのではと思い不安です。 調べるとPGTをした後はHCGの初期数値が低いとは見ましたが、それにしても伸び率が悪いように思います。 このような状態で妊娠継続は難しいでしょうか? よろしくお願いします。
4人の医師が回答
海外在住30歳女性、4歳の娘がいます。 4ヶ月前に妊娠7週で稽留流産しました。 現在また妊娠中で、ご意見お伺いしたいです。 排卵日はおおよそ排卵検査薬で特定しており、 それを元に考えると現在妊娠6週2日です。 妊娠6週0日 hcg8506 胎嚢4.3ミリ 妊娠6週2日 hcg8710 とhcg上昇率が2.4パーセントです。 排卵日から2週間後から4日間、妊娠検査薬の反応もかなり悪く、4週0日初期のhcgはかなり低かったと勝手に予想しています。 医師からはうまくいっていないことを伝えられている上で、チャンスを一週間あげること、後の次の診察でまたエコーを見ると言われています。 hcgが再上昇し、妊娠がうまくいくことはこれからありますか? 現実的なご意見お伺いしたいです。
妊娠25週の34歳妊婦です。 胎動が第一子の時よりも少なくて心配しています。 少し動いたかな?しゃっくりしたなとは感じるのですが、第一子と比べてかなり力が弱く感じます。 同時期の他の妊婦さんは胎動でお腹が痛い等と聞きますが、全然そのようなことがありません。 ・胎動が少ないとダウン症の可能性が普通よりも高いですか? ・妊娠初期のhcgの値が高く、それもダウン症の可能性があると見て気になっています。(4週0日で750、その後もhcgの値が高いのに、胚嚢がなかなか見えず、子宮外妊娠の疑いがありました。) 諸事情でNIPTは受けていません。 胎動の少なさやhcgの値で、ダウン症の疑いはありますでしょうか? 検診では何も指摘されていません。しかし超音波検査のみしか受けていません。
3人の医師が回答
30歳、4歳の娘がいます。不妊治療を始めて約2年ほどが経とうとしています。 9/4 に4日目胚盤胞を移植、9/14 にhcg373で、陽性判定を頂きました。 一度、子宮外妊娠で流産を経験している事もあり、喜びはもちろんありますが、不安に思う気持ちもあります。もちろん、信じてはいます。 第一子の妊娠初期でも生理痛のような腰痛があったのですが、今回も同じように感じる事があります。出血はしていません。 妊娠初期にはこのような症状は珍しくないのでしょうか? あと、第一子の妊娠初期はもう少し悪阻のような症状が早い段階からきてたような気がするのですが、悪阻というのはその時の妊娠で感じ方は違うものでしょうか? 今も全くないわけじゃないですが‥なんとなく気持ち悪いな(空腹時)と、感じるくらいのレベルです。 第一子は排卵誘発剤を使用して自然妊娠(24歳の時)今回授かれた子は、体外受精2回目の移植の子です。 症状だけでは答えられる範囲が限られてるかと思いますが、BT10でのhcgの値などからみて、先生たちのご経験から色んなお話しや意見を伺えればと思います。
【BT8でhCG1.75→BT11で14.45へ上昇。子宮外妊娠の可能性についてご意見を伺いたいです 】 お世話になります。不妊治療中の20代女性です。 以下のような経過をたどっており、子宮外妊娠の可能性や今後の対応について、医師の方のご意見を伺えればと思います。 ⸻ 【治療歴・経過】 • 体外受精(ホルモン補充周期)にて5日目胚盤胞を1つ移植(5/26) • 使用薬剤:エストラーナテープ、ルテウム膣用坐剤(判定日より前に中止) • BT8(6/2) 判定日 → hCG:1.75(生化学的妊娠と診断、ホルモン補充は中止) • 5/29より月経開始(通常よりやや重い生理痛あり) • BT11(6/5)、次周期準備のため受診 → 採血でhCG:14.45 • 同日にドゥーテストにてごく薄い陽性ライン確認 • 本日(6/9、BT14)、ドゥーテストで以前より明確な陽性反応を確認 ⸻ 【質問内容】 1. BT8で1.75と下がったhCGが、BT11で14.45まで上昇している状況は、 子宮外妊娠の可能性があると判断すべきでしょうか? 2. 一度月経様出血を経てからhCGが上昇していることから、 遅れて着床したごく初期の子宮内妊娠の可能性もあるのでしょうか? 3. このような経過において、 どのような経過観察(hCGの推移・経膣エコーなど)を行うべきか、 また患者としてどのような症状に注意すべきかご教示いただけますと幸いです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 571
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー