こんちには。今妊娠26週目の妊婦です。妊娠中の食べ物についての質問です。朝食で半熟卵の目玉焼きをほぼ毎日食べています。チーズが大好きでたまにカマンベールチーズを1パック食べます。とろけるチーズやスライスチーズも良く食べます。妊娠中はあまり生物は食べない方が良いと聞きますが、母胎に症状が出なくても赤ちゃんに影響があったりするのでしょうか?良く聞くのはトキソプラズマとか・・。後妊娠中の塩分についてなのですが、なるべく気をつけようと心がけてはいるのですがカレーとかハンバーガーとかが好きで塩分とり過ぎてないかなと心配になります。健診の時は血圧も尿検査も正常なのですが、塩分のとりすぎを判断するには血圧や尿検査で反応が出たりするものなんでしょうか?質問がたくさんになってしまって申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。