検索結果:217 件
妊娠を希望しており、不妊治療の病院にかかってます。 通って2ヶ月目でタイミング法なのですが、タイミングは月1回が良いとの希望をしており、排卵を促す点鼻薬の処方をお願いしました。 本日卵胞確認していただき、19.5mmだったため、明日昼に点鼻薬、明後日タイミングとのお話になりました。 ただ、いつもなら排卵2,3日前から卵白のようなおりものが増えるのですが、いまは全くない状態のため、自然に任せるとまだ排卵は先のように感じます。 人工的に早い排卵をさせることにやや不安があり、デメリットが気になりました。 ご意見お聞きしたいです。
2人の医師が回答
4w6dで、妊娠検査薬が陽性になり 5w6dで病院を受診しました。 その際、胎嚢は確認できていて5w 大きさとの事でした。 病院受診時には、つわりのような症状と(匂いに敏感で、特定のにおいで気持ち悪くなったりしていた)便秘がありました。 その際に頓服で胃薬などを処方してもらいましたが 6wに入って少しすると、つわりが無くなりました。(今現在胃薬は飲んでない) 今日で7w3dですが 流産ではないかを心配しています。 去年、一昨年と、2年連続で稽留流産をしていてすごく心配です。 病院受診は、3日後なので、そこでみてもらって心拍が確認できるかですが、流産をとても心配しています。 また、5wから黄色?クリーム色?ときに、黄緑っぽいおりものが少量でていて、一昨日くらいにはクリーム色のゼリーのような排卵の時にでるような卵白っぽいおりものもでていて、量が増えました。 出血などはまったくありませんが、とても心配でなりません。 つわりがなくなっても、流産でない可能性はあるか おりものが増えたり、時に色がつくことがあるのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
44歳、妊娠経験はありません 1年半ほど前から徐々に生理が重くなり、健康診断にて重度の貧血が見つかったため鉄剤を服用しています おりものは1年ほど前から増えました 20代後半時点で大きめの子宮筋腫があると言われています これから受診をする予定ですが、症状を調べれば調べるほど怖くなっています 症状から考えられる病気はどのようなものがあるでしょうか また、子宮全摘出を望んだ場合に子が産めなくなる以外でどのようなデメリットがあるでしょうか <生理> ・過多月経。2日目は昼間でも夜用ナプキンを2時間置きに取り替えなければいけないレベル ・生理日数は7日で変わらず ・排卵日から少しすると下腹が異常なほど出る。生理5日目になると突き出た下腹が凹んでくる ・生理痛はそこまでひどくなっていないがPMSがとても重くなった ・生理と排卵期出血を除いて不正出血は見られない <おりもの> ・水っぽく薄黄色のおりものが大量に出る ・生理周期によっておりものの形状と量が変わる ・排卵日付近は卵白のように伸びて少し茶色。おりものシートで収まるが量は多い ・排卵日後2、3日はおりものシートを1日変えないでも持つ量になる ・生理前10日頃から水っぽい薄黄色のおりものが急に増えだし、生理直前は生理用ナプキンでも漏れるほど出る
こんにちは。初めて質問させて頂きます。 現在妊娠17週に入ったところなのですが、先程お風呂から出たところ卵白のようなのびるおりものが少量出ました。 色は白と透明の中間くらいで、妊娠してから量は増えても、卵白状のおりものが出たことはなかったので不安になっています。 子宮頸管が短くなっていたりする可能性はあるのでしょうか。卵白状のおりものは妊娠中期に出ても心配はないのでしょうか。 14日が健診だったのですが、その時は頸管の長さも4cm以上あり特に心配はいらないと言われています。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。先日も茶色いおりものが出ると相談させていただきました。 今日まで安静に過ごしておりましたが、先程トイレで用を足したあとペーパーで拭き取る時に粘り気のあるオリモノが付いたので再度拭き取りましたら、卵白のようなオリモノに茶色が混じって出てきました。排卵期のオリモノのような感じです。まさか、おしるしではないですよね?お腹の張りや痛みは今の所ありません。明日、検診日なのですがこのままで大丈夫でしょうか? 最近ねばねばしたオリモノが多く、茶色いおりものも出て心配です。
4人の医師が回答
妊娠6ヶ月なのですが卵白みたいな粘り気のあるおりものがでます。お腹の張りも痛みもなく、出血も痒みもないです。 ネットで調べてみたら臨月の妊婦さんのおりもので、粘液栓と出てきて出産の兆候のおりものと書いて妊娠6ヶ月でもこのような卵白みたいな粘り気のあるおりものは出ますか? また粘液栓の可能性はありますか?
1人の医師が回答
こんにちは。 私はこのサイトで 今月の8日が 排卵日予測された日 でした。 しかし4日に 伸びる卵白状のおりものと少しだけ下腹部に鈍痛があり、 5日は卵白状のおりものがでたのと4日とはべつのような痛みでズキズキと下腹部がいたく、6日も卵白状のおりものが出て5日と同じくズキズキと下腹部が痛かったです。7日からは卵白状のおりものはでなくなりました。また、6日の夜に中だしをしています。排卵日がいつ頃だったのでしょうか?また、妊娠する可能性はありますか?
排卵予定日の一日前からオリモノが増えました。排卵予定日の三日目の今日まで四日間、オリモノが続いています。 透明な卵白のようなもの~うっすら白い卵白になり、今日は白い粒々と薄黄色の卵白状のオリモノがでました。 毎月排卵日あたりに卵白状のオリモノが何日間かでるのですが、今回は量が多いです。オリモノが出始た一日目から陰部が痒くなり、前にガンジダになったときに婦人科でもらったニトラゼンクリームを塗っています。昨日くらいから痒みはだいぶ引いたのですが、変わらず卵白状のオリモノがでます。 今まで妊娠時など何度もガンジダになったのですが、今日でた白い粒々のオリモノもガンジダでしょうか? また薄黄色の卵白状のオリモノがでたのですが問題ないですか? 排卵日特有のオリモノは何日程続くのでしょうか?四日間は長いですか? ニトラゼンクリームを塗って様子見ても大丈夫でしょうか?すぐに婦人科に行った方がいいですか? 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
排卵日のあたりにある、卵白のような伸びるおりものが妊娠初期に出る事は、あるんですか?
こんばんは。 今、妊娠4ヶ月です。 最近、気になることがあります。 おりものが、排卵の時のようなおりもの(卵白)のような粘りのあるおりものの時があります。心配な病気や、赤ちゃんに異常があったりしますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 217
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー