検索結果1,113 件
現在9か月の妊婦ですが、先週くらいから、夜寝苦しくエアコンをつけっぱなしで寝るようになりました。 ここ3日前くらいから、朝起きた時に旦那共々喉が痛く、咳が出てきたので風邪かなと思っていたのですが、天井のエアコンを見てみるとカビっぽいものが発生しており、この喉の痛みもカビのせいかもしれないと思い始めました。 2週間くらいカビを吸い続けてしまって、胎児に何かしら影響は出ますでしょうか?
4人の医師が回答
28歳女性、妊娠中です。 ダニを駆除、予防できるスプレーを、ベランダで布団に噴射していたところ、突風が吹き、噴射していた液の霧を吸い込んでしまいました。 結構たくさん吸い込んでしまっていると思います。 しかも、噴霧中に指にスプレーの液が付いてしまいました。 スプレーはピレスロイド系及びMGK-264を含む商品であるとのことです。 吸い込んでから10分ほど経ちますが少し喉がイガイガするような気がします。 吸ってしまった後はうがいと石鹸での手洗いをしました。 お腹の赤ちゃんに影響はあるでしょうか。 流産や奇形などの原因になったりしないでしょうか。 何か今からできることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
6人の医師が回答
妊娠34週です。 ベランダの手すりに鳥のフンがありました。 最初は虫かと思い、近くで息を思い切り吸い込んでフーッと2〜3回吹いてしまいました。 よく見たら鳥のフンでした。 少し時間が経っているのか乾燥していました。 その後すぐにうがいはしましたが、近くで吸い込んでしまいました。 鳥のフンは妊娠中トキソプラズマ、クリプトコッカス症、オウム病など怖い感染症がたくさんあると見ました。 赤ちゃんに影響はあるでしょうか…。 もし感染してたら、何日くらいで症状が出るのでしょうか。
3人の医師が回答
42歳、妊娠9ヶ月のものです。 ここ数日、1歳10ヶ月の子供がよく蚊に刺されるため、イカリジン配合の虫除けスプレーを購入し、公園に出かけるたび、手と足に噴霧していました。 あまり注意書きも読まず、手と足にかけていたので、子供咳き込むことが数回ありました。使用期間は今日で4日目です。 私も吸い込んだと思いますし、子供も吸い込んでいます。 この場合、胎児や子供への影響はありますでしょうか。まだ子供はうがいもできないため、吸い込んだままで、元気に遊んでおります。 また、1歳なので日本脳炎の予防接種がまだ打てず、蚊に刺されるたびに心配しております。家の近くに養豚場がなければ、心配は不要でしょうか。
7人の医師が回答
妊活中で、8月7日にタイミングを取っており、結果待ちの状況です。まだ、わかりませんが、昨日、排卵出血のような出血がありました。 本日、仕事で紙の印刷会社に行き、工場内を見学することになりました。 稼働している印刷機の近くやインクを作っている場所を1時間近く見学しました。マスクはしており、インクや溶剤などは触っていませんが、インクや溶剤の匂いが充満している場所に長時間いました。 工場内の壁に、有機溶剤を吸い込んだ時の注意点と書かれた一覧を見て不安になり、さらにネットで妊娠中の有機溶剤による影響を見て、とても不安になっております。 仮に妊娠が成立していて、有機溶剤を大量に吸い込んでしまった場合、胎児に影響が出る可能性はありますでしょうか? よろしくお願いします。
妊娠17週の妊婦です。 電気ストーブの前でスリッパを履いたまま寝てしまい、スリッパの底のプラスチックの一部が大きく溶けました。 溶けた匂いが酷く、窓を開けて換気しましたが、匂いを吸い込んだことで胎児への影響はないでしょうか? また、換気して匂いが無くなれば、その部屋で過ごすことは問題ないでしょうか。 理由と共に教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 30歳の妊婦で、現在妊娠30週です。 本日外食したのですが、喫煙可のお店だったとは知らず、1.5mほど隣のテーブルの席の人が、2人とも喫煙しており、それぞれ電子タバコと、火をつけるタイプのタバコを吸っておりました。 私の食事が終わりかけた時に入店してきたので、時間にして5分から10分くらいしか居合わせておらず、私が滞在している間に吸っていたのは一本だけではあったのですが、今までタバコの煙に気をつけていたので本当にショックです。同居している夫もタバコは吸いません。 直接煙を吸い込んだわけではないと思いますが、かなり臭いはしていました。マスクや服にも臭いがついてしまったほどです。 今回のことで何か赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?お店のことをきちんと調べていれば良かったと反省しています。
妊娠10週の妊婦です。 つわりが始まった7週ぐらいから、台所が臭くてたまりませんでした。 台所掃除しても原因が見当たらず、今日ふと段ボールの中を見てみたらジャガイモのように変色したミカンが見つかりました。 あまりに臭いと思ってたので、台所に入る時は軽食を少し取る時と、ゴミ捨ての時のみでした。夫は臭くないと感じていたようだったので、私のつわりかと思っていました。 吐き気を催すくらい臭かったので、カビを吸い込んでいると思います。 胎児への影響が非常に心配です。 台所を夫任せにした私が悪かったのは重々承知です。 何卒ご意見くださいませ。
2人の医師が回答
追加で質問させていただきます。 海外に住んでおり、妊娠25週目です。 クリーニング業者に確認したところ、下記の回答でした。 ・洗浄剤は弱アルカリ性ベース(食器用洗剤と同じ成分) ・95%は水 ・ドライクリーニングではない 当日の状況としては、以下の通りです。 ・作業者はマスクも手袋もしていなかった ・大きな窓を開けていたので、強い風が吹き込んでいた ・作業者は機械で洗浄剤をソファーに吹きかけていたが、強風で洗浄剤の飛沫が飛び散り、作業後はリビングの床がビショビショだった ・作業中に近くを横切った際に、飛び散った飛沫が顔に少しかかった ・作業中、私自身はリビングと繋がっている簡易的に仕切ったキッチンに15分ほどいた ・私自身には何も症状は出ていない キッチン自体は換気されていないので、強風で舞い上がった洗浄剤の飛沫がキッチンに入り込んだ場合、吸い込んでいたかと思います。 洗浄剤は業務用なので家庭用のものより強力かもしれません。また、業者にはいかなる健康状態の人にも充分安全だと言われたのですが、妊婦が15分間も吸い込んだ可能性があっても胎児に問題がないのか分かりません。 現在も胎児の脳や神経系等が成長していると思いますが、影響はなさそうでしょうか?そもそもアルカリ性洗浄剤で、そういった胎児の脳や神経等への影響はありますか?
現在妊娠5周目なのですが、仕事の関係で近日中に水性塗料を使った室内での作業を行うことになりました。 現在悪阻の症状はほとんどなく、また使用する塗料も水性かつ無臭で、シンナーなどの割材を使わないウレタン塗料になります。 しかし塗装する際に機械で塗料を噴霧することとなり、少しなりとも吸い込んでしまうだろうこと、また作業時間もおおよそ4時間程に及ぶため、赤ちゃんに影響があるか心配です。 対策としてマスク着用や換気を行う予定ではありますが、危険でしょうか。 代理を頼み難い作業であるため、かなり悩んでおります。 一度ぐらいなら大丈夫でしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1113
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー