妊娠吸い込んだに該当するQ&A

検索結果1,113 件

妊娠10週目 室内でスプレー缶処理をしてしまった

person 20代/女性 -

こんにちは、お忙しいなか失礼いたします 妊娠10週目になる妊婦なのですが、先ほど室内にて中身の入ったスプレー缶を処理していたのですが、 ・スプレー缶の中身は、ポリ袋のなかにダスター(薄い不織布)を複数枚入れてポリ袋のなかで噴霧していました。中身は満タンの状態でした。(100円均一のカラースプレー缶) ・最初換気をするのを忘れており、スプレー缶で噴霧して1/3ほどのところで気づき換気を開始しました。その後部屋を出るまで15分ほど滞在してしまいました。(噴霧している部屋の窓を全開、他の部屋は窓を開けていません) ・最後、ポリ袋の空気を抜くために押さえつけたため、そのときに中に充満しているシンナーが出てきて吸い込んでしまったことと、 一度スプレーした袋を開けて追加で吸い込ませるための紙を投入してしまった状態です。 体調は現在異常はありません。(腹痛なども今のところありません) 吸入量的にすぐに病院へ行ったほうがいいでしょうか?私が起こしてしまったことですが赤ちゃんが心配で、大丈夫でしょうか…? どのような体調の変化があったら、病院へ行ったほうが良いなどありましたらお教えいただきたいです。 私の認識不足が起こした事態であり、大変後悔しています。 ご教授いただけますと幸いです、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

壁紙の糊の拭き残りの粉 人体への影響について

person 20代/女性 -

半年ほど前に新築に引っ越しました 昨日、子供部屋のカーテンを開けた際に、ぶわっと粉が舞い確認すると窓枠に写真の様な透明なパリパリがたくさんありました その後、他の所も確認したところ全ては窓枠、扉の枠、その他、たくさんこのような糊の拭き残しがありました 業者に確認するとクロスを貼った際の糊の拭き残しだろう。気になればその都度拭いてくださいと言われましたがなんせ箇所が多すぎて驚いています ここから本題なのですが 私と子供が寝るベッドは部屋の窓のすぐ下の壁にくっつけるように置いています。今までも気づかないだけでカーテンの開け閉めのたびに糊の粉が舞ってベッドに落ちていたと思われます 1.知らずに毎日、その布団で寝ていましたが、布団に落ちてしまった糊の粉を吸い込んでしまっている可能性がある2歳の娘の身体になにか害はありますか? 2.私も同じベットでいつも寝ています。現在妊娠20週なのですが私も粉を吸っていた場合、胎児に影響はあるのでしょうか? 3.糊の拭き残しを掃除する際、気をつけていてもどうしても粉が下に置いてしまいます。上の方から降ってきた糊の粉を清掃のたびに被ってしまいます。念のためマスクをして清掃はしていますが目には、入ってしまってるかもしれません。やはりお腹の子に影響は出てしまうんでしょか 4.この糊の拭き残しに気づくまでの間の半年間、毎日この粉を吸っていたかもしれないと思うととても不安です。とくに妊娠中の胎児への影響、2歳の娘への影響を教えてください 5.関係あるかわかりませんが、この家に引っ越してくるあたりから娘に原因不明の蕁麻疹が度々出ており、もしかしたらこれが関係あるのかもしれないと思っています。毎日粉を吸ったり、粉のついたベッドで寝たことでアレルギー反応が出てるのでしょうか。 ネットで調べるとクロスの糊には有機溶剤が使用されていると見て、これは口に入ったらまずいんじゃないかととても不安になっています。文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

歯の詰め物と母乳育児について

person 40代/女性 -

先月同じような質問をしました。すみません。 先月銀歯(おそらくアマルガム)が欠けて下は虫歯になっており、削る治療をしました。 こちらで質問した際、母乳育児を続けて問題ないと回答して頂いたので気にせず過ごしていました。 しかし、歯科医のホームページにアマルガムを削ることで水銀を吸い込む、妊娠中や授乳中は避けると記載されている歯科医院がたくさんありました。 アマルガムは無機水銀だが、削ることで有機水銀に変化する可能性等も見かけました。 実際そんな可能性はあるのでしょうか? アマルガムはかなり歴史が長くずっと使用されていたものらしいですが、そんなに歴史が長いなら歯科医への健康被害、妊産婦や赤ちゃんへの健康被害が報告されてもいいと思うのですが、ネットで調べる限りはそのような内容は見受けられません。 また、メチル水銀は母乳にほぼ移行しないため、産後はマグロの摂取は気にしなくて良いと書いてありましたが、無機水銀についてはよくわかりませんでした。 今混合栄養で、ミルク寄りの栄養ですが、母乳にリスクがあるなら母乳をやめようかとなやんでおりここ数日は搾乳して破棄しました。 乳児突然死予防には母乳育児がすすめられていたり、自分がどう考えるべきかわかりません。 アドバイスお願いします。 ちなみに子どもは第3子二ヶ月です。この子で出産は最後です。

6人の医師が回答

妊娠中の高濃度塩素系クリーナー、塩素ガスの影響について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠31週です。 3日前に洗濯機メーカー純正の洗濯槽クリーナー(1500ml)を使用して洗濯槽の洗浄を行いました。 その際、排水パイプから洗濯槽クリーナーが混ざった水(洗浄液)が漏れてしまいました。 その後、素手・素足・マスク無しで10分ほど床に溢れた洗浄液を拭き取る作業を行いました。 換気扇は24時間換気のスイッチが入っていましたが、この間、窓は開けていませんでした。 手足がピリピリしてきたので水で手足をよく洗い、窓を開け、別室に移動しました。 また、流水で手を洗った後、ぬるぬるした感触が残ったままの手でお酢を触ってしまいました。 目や喉の痛み、吐き気などは現在まで起こっていません。 足の裏は何も症状が出ていませんが、手荒れが少しあります(元々手荒れしやすいです) 洗浄液(洗濯槽クリーナー+水)の成分は次亜塩素酸ナトリウム(濃度約0.2%)、メタケイ酸ナトリウム(濃度約0.34%)です。 1.素手・素足で10分ほど洗浄液を触ってしまいましたが、胎児への影響はありますか? 2.少し塩素の臭いがしており、吸い込んでしまいましたが、胎児への影響はありますか? 3.洗浄液を洗い流した後に酢(酸性)を使ったことで塩素ガスが発生していませんでしょうか?また、発生していた場合胎児への影響はありますでしょうか? 窓を開けず、咄嗟に素手・マスク無しで作業してしまったことを後悔しています。 胎児への影響が無いか心配です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)