妊娠咳腹筋に該当するQ&A

検索結果:49 件

妊娠後期 副鼻腔炎 夜寝れない

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠8か月です。 18日(水)から喉の痛みがひどく、その他 鼻づまり・黄緑の鼻水・痰・頭痛・目の痛みがあったため 20日(金)に耳鼻科を受診、急性副鼻腔炎でした。 妊娠中でも飲める量・種類の薬を出してもらいました。 ・アズノールうがい薬 ・セフジトレンビボキシル ・カルボシステイン ・フェキソフェナジン塩酸塩 ・モメタゾン点鼻薬 ・(処方では無いが)サイナスリンスによる鼻うがい 18〜20日まで喉の痛みで3-4時間睡眠、 20〜24日本日まで夜間の咳で3時間睡眠が続いています。 吸引してもらった20日に4時間眠れたので 23日も吸引してもらったのですが変わらず 3時間以下の睡眠となっています。 今は喉の痛みはなく、咳き込み(特に夜)がひどく 腹筋の痛みもあり眠れません。 ・睡眠不足が続いている(3時間睡眠が1週間ほど) ・腹筋が刺されたかと思うほどの痛み  咳き込むとかなり痛く、咳がなくても痛みがあります ・咳き込みによってか、お腹の位置が下がってきた(体感ですが) 上記による赤ちゃんへの影響が心配です。 仕事があり次回の健診は金曜日なのですが、 本日もしくは明日にでも行ったほうがいいのか、 仕事を休んででも寝たほうがいいのか、、 教えていただけますでしょうか。

3人の医師が回答

39歳 妊娠5週目 咳の影響について

person 30代/女性 - 解決済み

39歳で二人目の子供を人工授精で妊娠中です。まだ検査薬での判定のみで超音波での検査は行っていません。 現在5週目に入ったところです。 10日ほど前から鼻風邪の症状が出て、数日後から咳に変わりました。心配だったので5日前に耳鼻科でPCR検査を受け、陰性の判定を受けました。 検査目的だったため、電話のみでの受診となり先生には診てもらっていません。 今日婦人科を受診予定だったので相談したかったのですが咳が出るため受診を断られ数日は様子を見るように言われました。 咳の程度は、ずっと出ているわけではありませんが、一度出るとしばらく続き苦しいです。寒いと出やすいような気もします。鼻水もまだ出るので後鼻漏のような感じもします。咳が続くと腹筋が痛かったり頭も少し痛くなります。 質問は 1. 風邪薬を飲まなければ咳が出ていても赤ちゃんへの影響はないのでしょうか? 2.耳鼻科や内科を受診すべきでしょうか? その場合、妊娠初期でも服用できる咳止めはありますか? コロナもあるので病院に行くこと自体も不安です。 3. そもそも妊娠したために風邪症状が長引いている可能性もありますか? 4. 超音波検査はいつまでにすべきでしょうか?本当は今日胎嚢確認をしたかったのですが、、。 ゆっくり睡眠を取って休みたいのですが、上の子の世話や仕事もありなかなか十分に体を休ませることが難しいです。 咳を緩和させる良い方法があればお願いします。 長文ですみません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

血液型不適合の羊水検査について

person 30代/女性 -

以前にも質問させていただきましたが、再度、お願いします。 私はRhマイナスの為、1人目を出産後、グロブリンの注射を打ちました。 この度、2人目妊娠中で、悩み抜いて、来週、羊水検査を受けることにしたのですが、私の血液が羊水内に入る事で、今のお腹の子には何の問題にもならないが、抗体ができてしまうと次の妊娠時に、問題が生じると言われました。 そこで、医師に聞き忘れてしまったのですが、1人目出産後に打ったグロブリン注射を羊水検査後に打つことはできないのですか? 多量に血液が羊水内に入らなければ、感作も起こらず、抗体もできないから大丈夫と言われましたが不安です。 また、5日後に検査を控えておりますが、現在、風邪をひいており、時折、咳が出ます。咳がひどくなればやらないと言われましたが、穿刺中は咳を我慢したとして、穿刺直後に咳が出ることで腹筋に力が入り、破水してしまうこともありますか? 17週になるため、検査ができるギリギリの日にちです。 正解はないけど、さんざん、悩んで悩んで、自分たちには頼れる身内もおらず、万が一の場合、上の子への負担、私が付きっきりになり、働けなくなる経済的不安、将来的不安…などなど考え検査を受けることにしました。まだ100%ではなく、迷いは完全に払拭できておらず、最悪の時の決断も決められずにいますが…。 ご回答をよろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)