妊娠婦宝当帰膠に該当するQ&A

検索結果:28 件

妊娠初期の漢方薬の内服とバイアスピリン、柴苓湯の継続について。

person 30代/女性 -

39歳の女性です。体外受精4回目で始めて着床し現在6w1dです。とくに着床不全の検査をしたわけではないのですが、もしかしたら免疫系に異常があるのかもしれない、凝固系にも異常があるのかもしれない、と今周期は移植前からプレドニン、柴苓湯、バファリン、ユベラの内服をしています。担当医にいつまで内服するのか聞いたところ、次の心拍確認ができたらプレドニンは減量期間がいるのででもう少し内服するが、それ以外は内服終了と言われました。自分なりに調べたところ、柴苓湯は10週や12週まで飲むのが多いこと、バファリンは28週くらいまで飲む必要がある、などと書かれており、内服終了することに不安を感じています。検査をしていないので本当に異常があるのかなんとも言えないのですが、やめてしまって本当に大丈夫でしょうか? また移植前から婦宝当帰膠を内服しており、漢方薬局の方からは妊娠中も内服を継続したほうがよい、と言われ内服を継続していますが、妊娠初期に内服を継続して胎児への影響はないでしょうか? 初めての妊娠で不安なことばかりで、すみませんがよろしくお願いします。

3人の医師が回答

妊活中のサプリ及び漢方の服用について

person 20代/女性 -

2021年1月に胞状奇胎になり、今年の2月から妊活を再開しました。現在4週期でまだ授かってません。胞状奇胎の後から、経血の量が少なくなり3日目で血がだいぶ減り4日目以降はちょろちょろっと出る程度です。不妊の心配もあった為、先月病院に行ったところ胞状奇胎時の手術の影響で内膜が薄い可能性があると言われました。その他感染症などの検査は異常なしで現段階ではタイミング法で自然妊娠を目指していいと言われました。ただ内膜が薄いと妊娠しづらいと聞き、現在、婦宝当帰膠とアルギニン、メラトニンを購入し、1か月ほど婦宝当帰膠を試しています。今回の月経ではレバー状の血は改善しましたが量はまだ少ないので、婦宝当帰膠と一緒にアルギニンと、卵子の質を高めたいのでメラトニンを服用したいのですが併用してもよいものでしょうか。また、わたしは胃弱なので漢方でもすぐ胃がむかむかしたりおなかが痛くなります。アルギニンは胃への負担が大きいと聞いていますが、内膜の質を上げるために服用したいのですが、胃薬などと服用したほうが良いのでしょうか。宜しくお願い申し上げます。 質問の要約です。 1.婦宝当帰膠、アルギニン、メラトニンは併用できるか。 2.胃が弱いので胃薬などと併用したほうがいいのか。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

5週1日胎嚢が小さいことと漢方について

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 先日も体外受精の件でご相談させていただきました。 胚盤胞移植で陽性判定を貰い、昨日5w1dの検診に行ってきました。 そこで胎嚢確認はできたのですが胎嚢が4.3ミリと小さく、先生もうーんちょっと小さいねと言った反応でした。 BT7時点のhcgも32.5と低めで、ちゃんと成長してくれるか不安です。今回はhcgは測ってもらえず、どのくらい推移したのか不明です。 1.5w1d で4.3ミリは小さすぎるでしょうか? 2.また、今後心拍確認できる可能性は充分あるのでしょうか? もう一点、昨日前買っておいた婦宝当帰膠に気づき、安胎薬としても良いと聞いたので飲みました。その婦宝当帰膠は使用期限は2024.3まででしたが、開封したのが1年前で、冷暗所(冷蔵庫ではないところ)で保管していました。開封後はなるべく早く飲まないといけないと言うことを考えてませんでした。 3.古い婦宝当帰膠を飲んでしまったことによる胎児への影響は何か考えられるでしょうか、、、。 前回の妊娠が胞状奇胎で今回の妊娠が初めてに等しいので不安でいっぱいです。 こちらの先生方にはいつも助けられています。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)