妊娠寝起きお腹張りに該当するQ&A

検索結果:39 件

妊娠23週 腹部の張りがあり受診すべきか

person 20代/女性 -

現在妊娠23週3日で第一子妊娠中です。 妊娠12週で出血があり、切迫流産の診断で12週から16週まで仕事を休職していました。 先日23週の検診で子宮の張りを指摘されており、ここからまた張ってきそうだから、張ったらその都度休むようにと言われていました。 赤ちゃんは現在問題なく成長しているようです。 先週までお腹の張りは食後や寝起きがかなり強く、特に寝起きはカチカチであることが多々ありました。 検診後もお腹の張りは続き、座ってテレビを見ているような状態でもお腹が張り、横になってみても治らず、右横を向いたり横を向いたり、体位を何度か変えると数十分かけて治る状態でした。 ここ数日で元々の張りは続くまたは少しひどくなっている気がします… 平日はフルタイムで仕事があり、仕事中は横になる場所はないためお腹が張ってもできることは、椅子を座ることしかできません。座っていてもお腹が張るためお昼休憩を使いながら30分ほどかけて治るのをまったりしています。 仕事は事務仕事と立つ仕事が5:5ほどで、日によっては20分前後立ち続けることが何度もあり、1日6000歩は歩きます。 今日も帰宅後により張りを感じ、横になっていたのですが、姿勢を変えようとすると痛む状態でした… 通勤も家族がタイミングよく送ってくれる日もありますが、基本は電車で1時間ほどかかる状況です。 1.現在のお腹の張りは、受診した方がいいものなのか 2.仕事は医師に相談して、休職を検討した方がいいのか をお伺いしたいです。 初めての妊娠でよくわからず、切迫流産も経験しているため不安です… よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)