妊娠尿がたまるとお腹が張るに該当するQ&A

検索結果26 件

妊娠10週目 腹痛が続く

person 20代/女性 -

現在妊娠10週目です。 妊娠してから便秘が続いております。 便秘に悩んでいたので、マグミット330mgを処方していただきました。しかし、マグミット330mgを飲むとすごい下痢になるので体調次第で飲んだり飲まなかったりをしています。 最近はつわりもありますが、頑張って物を食べるようにしています。 そのせいか、お腹が張り、ヘソの真下や左右の腹部が痛いです。(ずーんとした痛みだったり、伸ばされているような痛みです)ずっと痛いわけではなくたまに痛い程度です。便は毎日少しずつは出ます。 昨晩、夜中に目が覚めて、気持ち悪さと左右の腹部が痛く、トイレに行った際に尿をする時に腹筋の筋肉痛のように痛みにあい、尿をする時に力がいりました。 朝起きてからは夜のような腹痛はなく、いつも通りたまにヘソの下や左右の腹部が痛い程度で尿をするのに特に問題はなかったです。特に出血もありませんし、生理痛のようは痛みは全くないのですが、これは赤ちゃんには影響ないでしょうか。 もしかして、流産の兆候なのでしょうか。 気にしすぎのせいか、夜中に起きてから寝た後に流産する夢を見ました。不安でたまりません。

1人の医師が回答

排便時の痛みと出血

person 30代/女性 -

35歳です。 昔から、年に1〜2回、切れ痔になっていました。2年前には、排便時に多めの出血があったので、大腸の内視鏡検査をしました。その時は、『切れ痔』との診断でした。 今年の7月に出産したのですが、痔がひどくなってしまった気がします。妊娠中にも痔になり、座薬と塗り薬を使いました。 出産後も痔になってしまい、10月には、排便時にかなり強い痛みがあり、出血したことがありました。 それからも、排便するのが怖くなるほど排便時に強い痛みがありました。排便後も、しばらくの間は痛みがありました。 その後、だんだん痛みが弱くなり、出血もなくなり、気がついたら楽になっていました。 でも、また昨日、排便時に痛みがあり、出血してしまいました。 血の色は、これまでと同じで真っ赤ですが、その中にどろっとしたものが混ざっていました。 今回は切れ痔とは違うのでしょうか? 何日か前から、ガスがたまった時のようなお腹が張っていた感じがあり、生理痛のような重い痛みがあったりしたのですが、それも関係がありますか? 今はお腹が張っている感じはありません。 母乳で育てているのですが、水分が母乳にとられて、尿や便にまで届かなくなると聞きました。 普段から水分をとる量が少ないのですが、そのせいもありますか? お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

おなかの張り

person 30代/女性 -

妊娠25週です。23週あたりからおなかの張りを感じ、トウキシャクヤクサンを処方され10日間服用しましたがよくならず、その後ウテメリンを処方され朝と夜に服用しだして一週間たちます。ウテメリンを飲んでからは、おなかがキューとなりカチカチになる回数が減りましたが、おなかが張り気味(指でつんつんしてみるとあまりおなかがへこまない状態)な時間は増えたような気がします。ちなみに、カチコチになった時はすぐに元に戻りますが、張り気味の時は元に戻るのに時間がかかります。でも特におなかに違和感や痛みはなく、ふと触ってみると張り気味になっているという状態です。そして張るときは大概、座って仕事をしていて立った時やうちで家事をしている時、膀胱がたまってきた時、トイレで小便後をし終わってから張ることがほとんどです。 仕事は8時〜17時のデスクワークでがほとんどで、きついと感じることはありません。 私のおなかの張りはあまりよくない状態ですか?また、ネットでおなかが張っている時は赤ちゃんは押し出されそうになっていると見ました。張っている時赤ちゃんは苦しいのでしょうか。そのことを考えると心配でたまりません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)