妊娠左腹痛に該当するQ&A

検索結果:23 件

左の肋骨付近の違和感(音、痛み)について

person 20代/女性 -

前に質問したことの追加質問?のようなものになりますがよろしくお願いします。 妊娠後期から左の肋骨付近辺りにゴリっとなる感覚がありました。 妊娠中は大便をするときに力を入れるとゴリっとなる感じでした。 それ以外でゴリっとなる感覚はありませんでした。 そして昨年9月に出産してからですが、体勢をかえたときや、屈んだ状態で左肋骨辺りを押したときなどに体の中でゴリっとなる感覚があります。(何かに触れることはありません。) 左腹部にヒリヒリした痛み、チクチクとした痛み、左脇腹より少し後ろ側にヒリヒリした痛みが1日の中でたまにあります。 ここ数ヶ月前からそれらの症状が気になり始め、数ヶ月前に整形外科と少し前に消化器内科を受診しました。 整形外科ではレントゲンとエコー検査を行いました。 左肋骨に少し炎症がみられるが、それ以外は何も無いと言われました。 ゴリっとなる感覚が何なのか分からないと言われました。 内科では腹部エコー検査を行いました。 特に異常はなく、検査したところ痛みなどについては神経痛などかも?念の為CTという手もあるけど、恐らく必要ないでしょう。という事でおわりました。 しかし、体勢を変えるたびに体内でなるゴリっとした感覚がどうにも気持ちが悪いし、痛みの件について検索をしてみると膵臓の病気などが出てきてとても不安です。その為本日、内科を再診し、造影剤をつかったCT検査を受けることになりました。 今月8日にCT検査をし、今月20日に結果を聞くことになりました。 悪いことばかりネットに書いてあるのでとても不安です。 ちなみに胃カメラは数ヶ月前にやってます。 姿勢をよくしているときはゴリっとはなりません。 育児をしながら結果を聞くまでこの不安な気持ちのまま過ごすことがすごく憂鬱です。 このような症状がある方はいるのでしょうか…?

1人の医師が回答

病気の事を考え出すと不安が止まらなくなります。

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 私は極度の心配症で不安神経症の気があります。 昔から病気(悪性疾患)に不安を持っており、 最近1ヶ月程胃の調子が悪く(主に膨満感)スキルス胃がんを疑い先日意を決して胃カメラを受けてきた所、異常なしと言われました。 その途端にふっと気持ちが楽になり、今迄無かった食欲が戻り、胃の調子も良い感じになっていたのですが、、翌日になると昼食後また膨満感が出てきて背中や胃の表面辺りがたまに軽く痛む気がして、胃カメラで異常なしなのに膨満感が治らないと言うことは今度は膵臓がんではないかと疑いはじめネットで検索しては症状を照らし合わせて不安に。 今迄も、咳が長引き気管支が苦しくて肺がんを疑い、下腹部痛が少しでもあると卵巣腫瘍を疑い婦人科へ、子宮外妊娠をした時は、本当は絨毛がんなのではと眠れない日々を過ごし、脇にシコリを感じると乳がんを疑い顔面蒼白になり乳腺外科へ。 2年程前にも左腹に痛みを感じて膵臓がんを疑い検査した事が有ります…毎回検査結果を待つ間も不安でいっぱいで心臓バクバク、嫌な結果を妄想しています。 そんな状態を繰り返していい加減疲れてしまいました。 考え始めると止まらなくなり、ネットで調べまくっては不安を煽って何となく症状も悪化するような気がします。この痛みが日に日に悪化したら、突然黄疸が出たら…等予期不安で恐怖に苛まれその事ばかり考えてしまったり自分が嫌になります。 そうなると何も手につかなくなってしまい、家族にも呆れられています。 少しでも気楽に考えられたり、気持ちが楽になる方法があれば教えてください。 ネットは怖い内容ばかり出てきて不安になると、体のこわばり、手足の痺れ、動悸、目眩、汗が大量に出ます。 こんな状態では、本当に病気を宣告された時発狂しそうです。 長々すみません。 もっと毎日楽しく過ごせる人になりたいです。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)