現在35週と4日目の妊婦です。
1週間前子宮頸管が2.5で、週数などもあり自宅安静(普通の家事はしてよい)程度の指示がありました。
本日朝8時ごろ、生理痛のような痛みがあり急遽診察へいき、現在子宮頸管1.4、子宮口0.5ミリと言われました。NSTもしましたが、あと2日で36週ということもあり再度自宅安静、様子見てねと軽い感じでした。次の検診は今週の金曜日です。
今日の内診で、いつもの機械だけではなく何が違う?方法で見られたのか痛みを伴う瞬間があり、そのあとから出血があります。初めは茶色で終わるかと思いましたが夜になっても茶色の織物と混じって出て、更にトイレ(大)をした際には生理終わり頃?くらいの出血と黒い塊がでました。
そのあとも、織物シートに収まる程度ですごく出血してるわけではありません。
そこで気になることが2点あります。
これはおしるし?なのか内診によるものなのか。また、前駆陣痛のようなものや子宮口が少し開いてる状況で予定日や38週ころまでもつ可能性もあるのでしょうか?
人にもよるとは思いますが、情報として伺いたいです、よろしくお願いします。