妊娠後期 咳が止まらないに該当するQ&A

検索結果:48 件

妊娠8週での激しい咳

person 30代/女性 -

体外受精で授かり、現在8週目です。 子どもの風邪が移り、1週間ほどずっと咳が続いています。特に今回は今までにないくらい喉にイガイガが残る風邪で、何かと咳き込みます。夜も咳が止まらず眠れないほどのレベルです。 悪阻による嘔吐に加え1週間続く激しい咳でかなりの腹圧がかかっていると思います。激しく咳き込んだ後は腹部も鈍く痛みます。そこで質問です。 1. 激しい咳はお腹が張り早産を引き起こすと書いてある記事を見ましたが、妊娠初期の激しい咳でも同様に子宮内で出血したり、腹圧で赤ちゃんが押し出されたり、流産の原因となることがあるのでしょうか。 2. 無事に妊娠中期、後期へ進んだ場合、今回の激しい咳が骨盤底筋やあかちゃんの位置に影響していて、週数が進んだタイミングで早産になることはあるのでしょうか。 3. 私は一人目の産後からくしゃみ等で尿漏れするようになり、今回の妊娠では激しい咳や悪阻による嘔吐の腹圧で、ついに尿漏れパットが必要なほどになっています。 それは骨盤底筋が緩んでいるということだと思いますが、子宮を支える骨盤底筋が緩んでいるということは後々早産のリスクが高くなるのでしょうか。

4人の医師が回答

経産婦、妊娠初期から恥骨痛がすごいです。

person 20代/女性 -

現在14週、2人目妊娠中の経産婦です。 10wの頃から恥骨痛がひどいです。 1人目のときも恥骨痛はありましたが、5ヶ月か6ヶ月か…その頃だったと思います。 コロナ禍ということもあり、産後特に整骨院などにかよったりもしていなかったため、恥骨痛が治ったのも遅かったですが、今回はやすぎて、子供に影響がないか心配です。 また、元々アレルギーで花粉の時期や乾燥の時期は咳がよく出ます。5年ほど前に喘息か?と言われたこともありましたが、特にわからずじまいです。そして今、常に咳が出ると言うわけではありませんし、咳がでたら止まらないということもありませんが、妊娠中だからか、普段なら気にならない程度の咳も心配になってしまいます。旦那には『今までとかわらない』といわれる程度なのですが…(苦しさは全くありませんし、咳後、深呼吸したときにはすこぶる息の通りは良いです。)多少お腹がはるときはありますが、しばらくすると治ります。ですが、はることが多い気もします。1人目ははる感覚が後期近くになるまでわからなかったので、敏感になっているともおもいます…。 検診は、全く問題なく元気いっぱいでした。 特に気にしなくても大丈夫でしょうか。 コロナ禍で簡単に病院には行きにくいので、こちらで相談させていただきました。

4人の医師が回答

咳喘息の治療と妊娠について

30代・女性 7年前から風邪の後必ず1〜2ヵ月咳が止まらなくなり、咳喘息と診断されました。2年前には、喘息の発作が起きたこともあります。喘息の発作はその時一度だけですが、2週間前に風邪をひいた直後ゼーゼーヒューヒュー喘鳴があり、咳と痰がひどく今にも喘息の発作になりそうでした。今は咳喘息の症状に変わり、乾いた咳のみが続いている状態です。 治療はセレベント50とフルタイド200を朝晩1回1吸入ずつと、バクモンドウとホチュウエッキトウという漢方薬を使用しています。 そろそろ妊娠を考えているのですが、風邪をひくと必ず咳喘息や喘息の症状が出るので薬の服用を考えると心配です。この吸入薬が妊娠中使用しても大丈夫か産婦人科、呼吸器科、薬剤師…と色々な人に聞いてみたのですが、妊娠初期はやめて下さいと言う人や、使用してて大丈夫という人等、意見がバラバラで不安です。 (1)妊娠初期から使えるのか、中期、後期と使い続けて大丈夫なのか教えて下さい。また、妊娠中のフルタイドの使用量と使用期間、他にもっと安全なセレベントとフルタイドの代わりになる吸入薬があったら教えて下さい。今のところ吸入薬はこの2種類しか使ったことがありません。 (2)喘息の発作の時病院で、点滴や霧状の吸入を使用したのですが、そういった喘息の治療も妊娠中(初期から)受けて大丈夫なのか教えて下さい。 長々とすみません。このことが分かれば安心して妊娠できるようになるので、皆様宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)