検索結果20 件
40代女性妊娠後期です。昨日深夜に息苦しくなり、このまま呼吸できなくなるのではないかと不安にもなり寝られない時間が続きました。鼻が詰まり、喉も詰まった(狭くなっていく感じ)で息を吸っても奥まで届いていないような感じがして、部屋を真っ暗にするのも不安でした。...なんとなく痰も絡んで...
1人の医師が回答
家族など身近な人に相談しても気にしすぎだと言われて終わりで、これ以上相談しても困らせてしまうだけかと思うと誰にも言えません。 現在、妊娠後期なので赤ちゃんのためにもいろんなものを食べて栄養を取らなきゃいけないと思う一方で、飲み込んだらまた喉に詰まって苦しい思いをするんじゃないかと...
2人の医師が回答
産後5ヶ月です。 妊娠後期からたまに声が急にかすれ出なくなることがあり、一時期治ってましたが 最近また声のかすれがまた出てきました。 一瞬かすれて出にくくなりすぐ治る感じです あと食べ物を飲み込むとき喉に違和感があります(グッとなる感じ) 気にならないときもありますが気に...
5人の医師が回答
今月出産をしました。妊娠後期から唾液が止まらない症状があり、そのころあたりから唾を一日中吐きだしてました。そのせいか喉が乾燥した感じになり、声を出そうとするとつっかえた感じがして、えづいてしまいます。出産して唾液は落ち着いたのですが、喉の乾燥した感じが今も続いてます。
喉に何かつまった感じがあり、最近2日に一回ほど もどしてしまう事があり うがいとかをすると 毎回、喉の臭いが気になります。 現在妊娠後期中なのですが、つわりとは違う感じです。
妊娠後期になってから喉に詰まった感じと喉焼ける感じがあってそのせいで夜寝れなくなり苦しくて咳が出ます。 発熱もないし味覚もあり食欲もあります。 3人目妊娠中なのですが、、3人とも妊娠中咳で悩まされてて出産すると治ってました。
1/30に出産したのですが、妊娠後期から喉のつまりを感じていました。出産したら治るものだと思い、我慢していましたが…良くならず、1/8に内科で診てもらい、ただの炎症と言われ、ウガイをする様に言われました。
帝王切開で出産して二週間たちます。産後も妊娠後期のつわりと同じく喉の不快感(つかえ、のどに何かつまったような感じ)、ゲップがとれなくて辛いです。出産もして長期間のストレスもなくなったはずなのに、なぜこの症状が続くのか不安でたまらないです。
12人の医師が回答
妊娠後期に入りゲップが多くなっていたのですが、それだけでなくゲップが出そうで出ない喉になにか詰まってるような感覚、そしてゲップが出た後痛みが押し寄せてきます、、 空気より重たいものが通過した感じとゲップが出た後は、鈍痛、食道?
3人の医師が回答
現在妊娠後期です。 妊娠初期からよく喉が渇くようになりました。 ここ2ヶ月ほどは口内の乾燥が気になってます。 特に寝起きに上唇の辺りと歯がくっついた感じになってるのですが、いつも右側です。 鼻が詰まってるわけでもなく、寝ている時に口が開いているわけではないようです(旦那に聞...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 20
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー