今妊娠30週です。最近夜寝ている間だけ、やたらにお腹が張っている感じがして不安です。赤ちゃんが苦しくなったりしていないでしょうか?
妊娠5週に切迫流産になり、自宅安静となり、そのまま結局なるべく自宅安静で、多少の家事をしたり、たまに買い物に出るぐらいでほとんど自宅でゆっくりする生活で順調には来ています。29週で1400gまで成長しています。
妊娠初期や中期は比較的ずっとお腹は張り気味で、全体的に硬かったのですが、後期に入る頃から胎動も大きくなり、お腹の表面も柔らかくなって、張る時間がほとんどなくなったのですが、最近夜ベットで寝始めると少しお腹が張って、夜中や朝起きると張っていることが多いです。なるべくシムス位にしようと、抱き枕をしたり、足を高くしようとしたりはしているのですが、横向きに寝るとお腹の横側を圧迫しているようにも感じます。昼間はソファーで横になる時間が多いので、もう少し足を高くしている違いはあるのかもですが。後、今は一日中暑くて、26度くらいにエアコンで涼しくしていても額から汗が出たりします。血圧はどちらかというと元々低めで、体温は36.6くらいで、特に高くもありません。糖尿病の指摘もありません。夜は寝付きはあまり良くなく、トイレには1.2回、多い時は3回くらい起きます。
横向きに寝る時に、右側を下にするのがお腹が張るような気がしてましたが、最近は左側でもあまり変わらない感じです。
朝起きて仰向けで膝を曲げてリラックスして、胎動を感じると安心するのですが、夜中だけお腹が張るのは何か要因があるのでしょうか?