検索結果:25 件
現在臨月です。 妊娠後期から、尿漏れに悩んでいました。 臨月に入ってから、尿漏れに加えて残尿感がひどいです。 トイレに行った後、歩いたり座ったりするとすぐに尿漏れが起こります。 トイレで出きらないようです。
1人の医師が回答
35週妊婦です。 最近排尿痛があります。(おしっこするときにきゅーっとしぼるような痛み) トイレはもともと妊娠後期に入ってから頻繁に行ってました。 それと関係あるのかわかりませんが、排尿痛が起こるのと同時に熱、鼻水、頭痛が 始まりました。 ...産婦人科が遠いのと、検診が終わった...
2人の医師が回答
34週に入ったあたりから、排尿後に痛みを感じるようになりました。膀胱炎のような痛みではなく、排尿後に筋肉が収縮する際に少しジンジンします。頻尿にはなっておらず、残尿感もなく尿も透明ですが、透明なおりものが増えた気がします。 先週の検診にて子宮頸管長は短くなっていませんが、お腹の張...
今、産後3ヶ月になります。妊娠後期から最近まで尿もれで悩んでました。やっと尿もれがなくなったと思ったら今度は尿をしたあとにズキンと痛みが走るようになりました。痛みは尿が出るところから子宮のほうまで感じます。...痛みは尿が出るところから子宮のほうまで感じます。尿をしたあとは何分間か...
妊娠初期にも左側が痛んだことがあったのですが、その時は比べものにならないくらいの痛みがあったので消化器内科にて腹部エコー異常なし、血液検査ではcrpが4.14、ALT42、γgtpが90でしたが妊娠中のためそれ以上の検査はなく原因不明で終わりました。 その後妊娠後期に膀胱炎になり...
3人の医師が回答
12月頭に トマトケチャップの様な 血尿が出て 泌尿器科受診。 以前から 両方の腎臓に石があるので、 それからの可能性のが高いと言われたが 残尿感や痛みがあった為 膀胱炎の薬をもらい 内服して完治。 それから1か月後の 数日前から 膀胱炎になりそうな感じがあ...
4人の医師が回答
9ケ月(32週)の妊婦です。 残尿感と頻尿で産婦人科を受診したところ、尿検査を行った結果、尿内にGBSが検出されペニシリン系の抗生物質を5日間処方されました。 GBSは出産の時に胎児に感染すると敗血症や肺炎や髄膜炎など後遺症が出るような重篤な病気をもたらす可能性があると聞きとて...
只今35週の妊婦ですが、33週あたりに頻尿と残尿感とたまにツンとする痛みがあり妊婦健診の尿検査で膀胱炎と言われました。 セフェム系のフロモックスを処方してもらい5日分飲みましたが治らず、まだ+1で細菌が少しいるとのことでまた同じセフェム系のメイアクトを5日分処方してもらいましたが...
いつもより水分を摂ってるわりには尿の量が少ないかなといった印象です。 排尿したくなると下腹部のどこかが少し痛みます。 また残尿感もなくはないなという感じです。 尿は濁っていてゆで卵のようなにおいがします。 濁ってるのも熱を下げて悪いものを出してるくらいにしか思ってませんでし...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 25
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー