妊娠後期いぼ痔に該当するQ&A

検索結果:36 件

妊娠後期の便秘と痔

person 30代/女性 -

こんばんは。ただいま妊娠九ケ月です。初期から便秘といぼ痔で悩んでいます。水分、食物繊維、ヨーグルトと気をつけて摂取しているつもりです。いぼ痔はプロクトセディル軟膏を塗ると数日後に治りましたが、後期になった今はなかなかいぼがおさまりません…。担当医師は後期は赤ちゃんの重みでうっ血するから産後治しましょうといわれましたが、ただでさえ排便時に悪化しないかきばらないように気をつけてるのに、出産で排便以上にきばるのに、このままいぼ痔があるのがかなりの恐怖を抱いています…。またマグラックスを一日三回飲んでいましたが下痢になるため 二回にしたら排便せず これはやめて 昨夜からラキソベロン五滴と指示をうけ試してみました。下痢より軟便になり ちょっとはいいのかなと思っていますが、毎日の使用で排便感覚が麻痺しないか心配です 今夜はやめてみるつもりです。担当医師は様子みながら 量を増減て言われましたが、便秘も痔も皆さんよくなられるから…と言われてもやはり怖いです 肛門科に行けば、いぼ痔はマシになるでしょうか? 入浴も時間かけてしています…ホッカイロをお尻にあてて温めたらマシになりますか?やはり妊婦は仕方ないのでしょうか?初めての出産で出産に対してに加えて痔の悪化が怖いですいろいろ教えて下さい。

1人の医師が回答

短期間での体重増加といぼ痔について

person 30代/女性 -

29週3日の初妊婦です。 いつもお世話になります。体重管理の件では何回もご相談して回答をいただいているのですが、また質問させてください。 28週に入ってから、妊娠後期ということで摂取カロリーを増やすことにし、1日1900キロカロリー摂取するようにしたところ、1週間で体重が800グラムも増えてしまいました。 以前、毎日の変動で一喜一憂しても意味がなく、1週間単位でみれば十分とアドバイスをいただいたこともあり、ここ1週間ほど体重を測らずにいたところ、これだけ増えていました…。カロリー計算は厳密にしていますし、最近マタニティビクスも始め、大体2日に1回、30分あまり行っています。どうしてこんなに一気に体重が増えてしまうのか、途方に暮れています…。 助産師さんにも、「もう少し体重を増やしてもいいけれど、急に(1週間に500グラム以上)増やすのはトラブルの元なので気を付けてください」と言われています。 今より摂取カロリーを減らそうとすると、赤ちゃんに必要な栄養が足りなくなってしまいそうなのですが、体重管理のためにはもう少し減らした方がよいのでしょうか? それと、もう1つ質問なのですが、2週間ほど前から肛門に柔らかい腫れ物ができ、日に日に大きくなっているようです。これはいぼ痔なのでしょうか? 排便時に特に痛みはなく、お風呂で洗う時や座っている時に少し痛む程度なのですが、やはり何らかの治療をした方がよいのでしょうか? お忙しいところ2つも質問申し訳ありませんが、ご回答どうかよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)