現在妊娠26w、経産婦です。
26w妊婦健診の経膣エコーにて、胎盤の一部が少し下がっているように見えると診断されました。
24wの経膣エコーでは、胎盤はかなり後ろの方にあるので問題ないと言われておりました。
そのため、この2週間は妊婦でも可能な体重管理の体操をしたりしていました。
今胎盤の一部が下がっていても妊娠後期には上がることも多いとのことで、前置胎盤や低置胎盤などの詳しい説明もなく、お腹の張りもなく、特に安静指示もなく、結果は異常なしと書かれていたのですが、妊娠後期になっても上がらない可能性がある以上、気になってしまいます。
前回妊娠時は胎盤の異常はなく、経膣分娩でした。
妊娠中期で胎盤の一部が下がっていると言われても、妊娠後期で子宮が大きくなると上がってくることが多いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。